
コメント

はじめてのママリ
上の子出産後にその会社に復帰する予定ではいましたがその職場では絶対にやっていけないと思ったので産休中に仕事をやめて、生後5ヶ月くらいに別の職場にフルタイムで入社しました。
その後、その職場でもいろいろあり1才2ヶ月くらいで正社員フルタイムで転職し、今もその会社に勤めています。
はじめてのママリ
上の子出産後にその会社に復帰する予定ではいましたがその職場では絶対にやっていけないと思ったので産休中に仕事をやめて、生後5ヶ月くらいに別の職場にフルタイムで入社しました。
その後、その職場でもいろいろあり1才2ヶ月くらいで正社員フルタイムで転職し、今もその会社に勤めています。
「フルタイム」に関する質問
フルタイムで働いている方に質問です。 私は今訳あって専業主婦ですが、フルタイム復帰したいと考えています。 友達が8時〜16時半までのフルタイム正社員です。 フルタイムだと作り置きする時間なんてないよ(今旦那の…
リビングからの景色です 身バレ怖いので今日中には消します 3年前くらいに建売を購入しました 隣の家がこんな感じで屋根よりも高い木がたくさんあり、草もすごいです 家を買う時に隣の家の木は切る予定らしいと不動産か…
ただ聞いていただきたいだけなので、 批判などはご遠慮いただけますと幸いです🙇 夫が勝手に育休3ヶ月も取ろうとしてて 激おこぷんぷんってお話です笑 計画分娩しかやっていない産院なので 予定日が11月末になった…
お仕事人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
前の職場は、やっていけないなと思った理由とかありますか?
5ヶ月で別の仕事見つけられて、すごいです!
今の仕事もフルタイムですが、前の職場よりは条件良いですか?
はじめてのママリ
定時があるのに定時で帰れない上に朝も謎に早くて・・
春と秋は繁忙期で9連勤1日休み9連勤1日休みの繰り返しで・・
子供を育てながらは絶対に働けないと思ってやめました。
その後、保険外交員をしましたが通勤距離、人間関係、お給料など全てがダメなことだらけですぐにやめました。
今の会社はお給料も福利厚生も通勤距離も人間関係もいいので定年までずっと働くと思います✨
ゆーまま🔰
それはきついですね💧
しかも9連勤は無理ですよね😅
今の会社見つけれて良かったですね~