
コメント

はじめてのママリ
上の子出産後にその会社に復帰する予定ではいましたがその職場では絶対にやっていけないと思ったので産休中に仕事をやめて、生後5ヶ月くらいに別の職場にフルタイムで入社しました。
その後、その職場でもいろいろあり1才2ヶ月くらいで正社員フルタイムで転職し、今もその会社に勤めています。
はじめてのママリ
上の子出産後にその会社に復帰する予定ではいましたがその職場では絶対にやっていけないと思ったので産休中に仕事をやめて、生後5ヶ月くらいに別の職場にフルタイムで入社しました。
その後、その職場でもいろいろあり1才2ヶ月くらいで正社員フルタイムで転職し、今もその会社に勤めています。
「仕事復帰」に関する質問
6歳(年長)の就寝時間について教えて下さい... とにかく寝ません。 20:30までには寝る支度バッチリ終えても 就寝22時、23時当たり前です。 1歳の下の子のいるので育休中に、いろいろ試行錯誤してきましたが、時間がかか…
今月から働き始めました! 妊娠して辞めてから久しぶりの仕事復帰です。 だいたいの退勤時間が17時〜17時半で、そこから帰ってご飯(17時〜17時半)、お風呂(18時〜)、寝るまで20時半には布団へいけるようにしています…
連休明けから保育園の慣らしが始まる11ヶ月の男の子です。 5ヶ月から始めた離乳食は全く食べず、乳児検診でアドバイスいただいたことを実践したり、図書館の本を読み漁り、市の栄養相談や保健指導にも全て参加しました。…
お仕事人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
前の職場は、やっていけないなと思った理由とかありますか?
5ヶ月で別の仕事見つけられて、すごいです!
今の仕事もフルタイムですが、前の職場よりは条件良いですか?
はじめてのママリ
定時があるのに定時で帰れない上に朝も謎に早くて・・
春と秋は繁忙期で9連勤1日休み9連勤1日休みの繰り返しで・・
子供を育てながらは絶対に働けないと思ってやめました。
その後、保険外交員をしましたが通勤距離、人間関係、お給料など全てがダメなことだらけですぐにやめました。
今の会社はお給料も福利厚生も通勤距離も人間関係もいいので定年までずっと働くと思います✨
ゆーまま🔰
それはきついですね💧
しかも9連勤は無理ですよね😅
今の会社見つけれて良かったですね~