
コメント

はじめてのママリ
上の子出産後にその会社に復帰する予定ではいましたがその職場では絶対にやっていけないと思ったので産休中に仕事をやめて、生後5ヶ月くらいに別の職場にフルタイムで入社しました。
その後、その職場でもいろいろあり1才2ヶ月くらいで正社員フルタイムで転職し、今もその会社に勤めています。
はじめてのママリ
上の子出産後にその会社に復帰する予定ではいましたがその職場では絶対にやっていけないと思ったので産休中に仕事をやめて、生後5ヶ月くらいに別の職場にフルタイムで入社しました。
その後、その職場でもいろいろあり1才2ヶ月くらいで正社員フルタイムで転職し、今もその会社に勤めています。
「仕事復帰」に関する質問
3月生まれの1歳4ヶ月の息子がいます。2人目を考えています。3学年違いの2歳差か、4学年違いの3歳差どちらがいいでしょうか?保育園の入りやすい年度初めの4月から6月を希望しています。今年仕事復帰したばかりで、今の…
育休中はに引っ越した方いらっしゃいますか? 4月に2人目を出産し育休中です。 元々長男が小学生になる前までには定住地を決める引越しを考えていますが、まだ具体的に詳細はきまっていません。場所や時期を迷い続けてま…
育休中に、慣らし保育はアリでしょうか? 今年の5月末に出産しました。 来年4月(0歳児クラス)に保育園に入園させたいと思っています。 うちの自治体では、入園した翌月の15日まで(5/15まで)に仕事復帰をしていればO…
お仕事人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
前の職場は、やっていけないなと思った理由とかありますか?
5ヶ月で別の仕事見つけられて、すごいです!
今の仕事もフルタイムですが、前の職場よりは条件良いですか?
はじめてのママリ
定時があるのに定時で帰れない上に朝も謎に早くて・・
春と秋は繁忙期で9連勤1日休み9連勤1日休みの繰り返しで・・
子供を育てながらは絶対に働けないと思ってやめました。
その後、保険外交員をしましたが通勤距離、人間関係、お給料など全てがダメなことだらけですぐにやめました。
今の会社はお給料も福利厚生も通勤距離も人間関係もいいので定年までずっと働くと思います✨
ゆーまま🔰
それはきついですね💧
しかも9連勤は無理ですよね😅
今の会社見つけれて良かったですね~