※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちの臭いについて、1人目と2人目の違いや食事の影響について悩んでいます。食生活が影響することも考え、健康的な食事を心がけることにしました。赤ちゃんのうんちのにおいは個人差があるのでしょうか?

赤ちゃんのうんちの臭い…
1人目の時は新生児の頃からしばらくの間、うんちのにおいは炊きたてのおかゆみたいだった気がします。
炊飯器を開けたり、あとは牛乳パックを開けた時のにおいとも似ていたような。

新生児や低月齢の子のうんちは臭く無いという印象だったのですが…
2人目が産まれたら、一番最初のタールのようなうんちから結構くさい💩💦
嗅いだことの無いにおいがする…
その後の赤ちゃんのうんちになってからも、服の上からでもはっきり分かるにおいで。
オムツ替えをしたらしばらく残るぐらい臭いです🙀

赤ちゃんによってこんなに違いますか!?
2人目妊娠中色々しんどすぎて、デリバリー頼みまくっていたりと食生活は結構酷かったと思います。なるべく野菜をとるようには気をつけていましたが、味の濃い匂いの濃い料理は結構食べていたかも…
今はほぼ母乳です。今もデリバリーに頼ってます😂
食べ物でこんなに影響があるのかな?💦と、もう少し健康的なものを食べようと思います💦

赤ちゃんのうんちのにおいってどうですか?😱

コメント

ママリ

妹が2人歳が離れてて、2人ともうんちの匂いや色が違って子供の頃のわたしにはとても衝撃的でした。
ミルクや母乳の割合でも変わりやすいですが、問題ないそうですよ!

はじめてのママリ🔰

ちがいますよー!!母乳とか関係なく本人の体質かと思います😂 
姉妹で姉は体臭もなく屁もうんちも匂わなかった(いまもあまり匂わない)
ですが妹は新生児の時からうんちがめちゃくちゃくさくて
脇や頭もおじさんの臭いです😂

mini

2人ともうんちは臭くなかったです😊離乳食をたくさん食べて、母乳が減ってきた頃から「大人の匂いがする~」ってなってきました😀

はじめてのママリ🔰


教えていただいてありがとうございます!
赤ちゃんによっても違うんですねー❣️
それを聞いて安心しました😂

考えていて思い出したのが、そういえば臭くなかった上の子は生まれてすぐ入院中からずっと快便でもしかしたら下痢気味なくらいの回数だったかもしれません💦
下の子は1日一回くらいで回数が少ないのも関係あるのかなー?と思ったり…

においが強いと少しちびっただけでも分かるので、すぐに替えてあげられるのは良いなーと感じてます☺️