※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごぱふぇ
ココロ・悩み

旦那さんが家事育児を手伝ってくれて、夫婦仲も良いけど、他の人がそうでないときどう返せばいいか悩んでいます。自慢話にならず、かと言って否定もしたくないです。どんな返し方が適切でしょうか?

うちの旦那さんは率先して
家事育児を手伝ってくれます!
夫婦仲も、とても良いです。
ママ友の旦那さんにも
そうゆう方が居ますが
そうでない旦那さんもいます。
そうゆう時どんな反応すればいいか
分からなくなります
「うちは何もやってくれない」とか
「子供優先で夫婦仲なんか
冷めちゃってるよねー」とか言われても
うちはやってくれるし、仲良いんだよなぁー。。。
と思ってしまい返す言葉に困ります(>_<;)
そっかそっかーぐらいしか言えません(^_^;)
うちはやってくれるし仲いいよーとか言うと
自慢話になってしまいそうで。。。
かと言って話を合わせて
旦那さんが何もやってくれないとか
頑張ってやってくれている
旦那さんの事をそんな風に
言いたくありません。
皆さんならどんな返し方をしますか?



コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

そうなんだ!そういう人多いもんね。
とかでいいと思います!
無理に合わせる必要も言う必要もないかな?と思います。
もちろん聞かれたら答えます!

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    やっぱりそうゆう答え方でいいですよね!
    無理に合わせないよう聞かれたら
    答えるだけにします(´˘`*)

    ご回答していただき
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 10月22日
ぱんだ

うちもよく返す言葉に困ります(꒪⌓꒪)
そんな時は一応こう言って見たら?ああ言ってみたら?とアドバイスしたりしてます(*´◒`*)

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    困りますよねー(>_<;)
    アドバイスできればいいんですが
    そういうの苦手で(^_^;)
    私なりに考えてたまにアドバイス
    してみようかな。。。

    ご回答していただき
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 10月22日
deleted user

わかりますわかります!
全く同じです!
そしてわたしも そっか〜 へ〜 そっか〜 のオンパレードです(笑)
すごいよくしてくれてる旦那の愚痴言いたくないですよね、わかります!!!
たまに靴下を脱ぎ散らかすとか、本当のことだけ言うこともありますけど、周りからしたらそれだけ?ってなると思うので、、やっぱり基本相槌のみです!

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    やっぱりそうなりますよね(^_^;)!
    愚痴を話してる時は
    相槌うって聞き手に回ります(>_<;)

    ご回答していただき
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 10月22日
3kidsma-ma

相づちうちながらそうかそうかと話を聞いてあげるだけでいいとおもいますよ。
相手も聞いてもらえるだけで少しはストレス発散してくれてるであろうと思って。

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    そうですね(^_^;)
    愚痴の時は聞き手に
    専念したいと思います!

    ご回答していただき
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 10月22日
deleted user

変にアドバイスしたりすると厄介なんで、適当に相槌打って、ママに対して ご主人が頼ってるんだね〜 とか、労う様な言葉をかけてあげるくらいですかねσ( ̄^ ̄)?

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    やっぱり下手にアドバイスは
    できないですよね(>_<;)
    口は災いの元とゆうことで
    相槌などで乗り切ります(^_^;)

    ご回答していただき
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 10月22日
あや

わかりますー!
うちは付き合った期間を入れるともう10年ですが、今でもずっと仲良しです♡めちゃくちゃ優しいしセックスレスになったこともないので、周りの方と話が合わない合わない笑
聞かれた時だけアドバイスして、あとはそーなんだー、へー、で乗り切ってます(^q^)

  • いちごぱふぇ

    いちごぱふぇ


    合わないですよねー(^_^;)
    私も聞かれた時だけ答えて
    あとは、相槌で乗り切ろうと思います!

    ご回答していただき
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 10月22日