
1年生の娘がいます。必ずどのクラスにもちょっとイジワルな男の子ってい…
1年生の娘がいます。必ずどのクラスにもちょっとイジワルな男の子っていますよね。
娘から話してきた訳じゃないんですが、たまたまこの男の子と子の間遊んでたね〜どう?って聞いたら
うーん、イジワルしてくるよ。と
どんなー?ときくと、通せんぼしてきたり、押してきたり。って。他の子にもしてないのー?と聞くと、うん。してない。と。あまり深く聞くと、もうこの話しないでっと話してくれなくなります。
今日も、それとなーくきいてみると、今日もなにかされたけど覚えてないと言われました。笑
でも他の子にも唾かけたりしてたって。
今日、授業参観でその子見てみると、たしかに落ち着きがない子で授業中もひとりだけ椅子から離れてみたり後ろの子にちょっかいだしてみたりが多くみられました。
子供は私にだけイジワルしてくると言いますが、みてる感じ他にもしてそうだなーと、、
これは様子見でいいですか?それともターゲットがうちの子だけにならないように、軽く先生に相談?様子見てもらえませんか?と連絡いれるべきですか?
うちの子お友達にほんとに優しい子で、嫌なことされた時なかなか自分の口でしないでーとかやめてーとか言えないみたいです。。
もう少し様子見て七月の個人懇談の時、相談とかでよさそうですかねー。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
小学生のそれくらいの意地悪であれば、様子見で良いと思います😭懇談の時にやんわり伝える程度が良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね
それで行きたくないとか言ってる訳じゃないし😅
私たちもいろんな経験して強くなってきたし☺️
ママリ
参観の時のお話で、色んな子にしている様子であれば担任の先生も絶対わかっていると思うので注意は日常的にしていると思いますよ😊!
ただ、ケガに繋がる意地悪は危ないのでエスカレートしないことを祈るしかないですね😭
はじめてのママリ🔰
ですよね!
そうそう、通せんぼされたーて言ってた時は、でも先生が見てて注意してくれたーと言ってたから、あ、見てるんだなーと思いました!
ある程度は見守ってみます☺️👌