※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
ココロ・悩み

子供とのワンオペでのストレス発散方法について相談です。冬休み中の子供の様子や片付けでのイライラが辛いそうです。

ワンオペの方、どのようにストレス発散されていますか?

平日の冬休み1日目、疲れました。
雪遊びにプリキュアごっこ、クレープ作りをしました。

1日目中子供がべったりなので離れたいです。
昼寝もしないので休憩がありません。
2人同時に話しかけてくるので頭痛がします。


夕方に上の子が片付けをしないので怒りました。
できないと言ってギャン泣きするので、別室に隔離して下の子と私で片付けるとスムーズに済みました。
下の子は言う事を聞きますが、上の子はたまに無視したり違う事を始めるのでイライラします。
寝る前に話を聞くと疲れていたからお片付けできないと言っていました。
5歳なのに1人で眠れないからといって寝かしつけの時間も取られるのがかなり苦痛です。

コメント

リトルミィ

5才👧3才👦1才👧の子どもがいます。
正直、しんどいですよね😞
子どもたちはただ普通に過ごしてるだけなんですけど、遊びに付き合ったりご飯3回仕度したり、ぎゃーぎゃー話しかけられる中家事するのがとても辛いです。起きた瞬間叫んでるし、喧嘩ばっかですし💦
うちの子達も素直に片付けしてくれるときもありますが、大体しません(笑)

私は洗濯物を干して畳んでしまうのが大好きで、自分の干したいように干すのがストレス発散です😄
少し早起きをして誰も起きていない時間帯に洗濯物を外に干します。起きていると皆ベランダに出てくるので💧
子供が起きてくるまでのほんの10分とかですけど、好きな小説読んでいます📖
それくらいですね😅
他の皆さんのストレス発散参考にしたいです🌱

  • みなも

    みなも

    しんどいです😱
    ご飯も作っても食べないので毎回カップラーメンやアンパンマンカレー、混ぜるだけのちらし寿司にしたいくらいです😂

    同じく喧嘩ばかりです。仲裁係です。1日中パウパトがながれています😑

    洗濯干し良いですね!私はパウパト見せてる間に干してます😂夜も「ママ、ママ」と下の子が上の子にぶつかってたまに起きるので苦痛です。

    私は夜もつい夜更かしして漫画を読んだりしまうので悪循環です😂💦

    • 12月27日
  • リトルミィ

    リトルミィ


    作ったのに食べないの辛いですよね😣💦
    私の家はみんな沢山食べるので、「足りない!」「足りない!」となりずっと何か作っています💧
    洗い物も増えるし自分は食べられないし(笑)お勝手で立ち食いしてりゃ3人揃って「食べたい!」とすり寄ってくるしストレスしか感じません😭
    私の家は1日中アンパンマンかクレヨンしんちゃん📺
    夜中も最近末っ子が夜泣きします。なんか似てますね🤣
    やっぱり子供が寝た後の時間が貴重ですよね🌱
    1年くらい前まで子供を寝かせるのが大変で11時とかで、私も一緒に寝てしまうしかなくて悪循環でしたが、9時台に寝るようになってようやく自分の時間がとれるようになりました💡漫画いいですよね🎵私は最近東京リベンジャーズ読んでいます📖
    また明日頑張れるように、洗濯物干して明日に備えようと思います✊
    1日お疲れさまでした😄✨

    • 12月27日
  • みなも

    みなも

    似たような流れのお話を聞けて安心しました🌸
    買い物に行くのもしんどくてほとんどネットです😂出先で喧嘩しだすので勘弁してほしいです😱
    うちも台所で少し食べていると、「何食べてるの〜?」と匂いで察知してすぐに上の子が来ます😂
    私も途中まで東京リベンジャーズ読みました!面白いですよね✨今はウシジマくんを少しずつ読んでいます😂
    何とか休憩時間を確保しつつお互い頑張りましょうね✨ありがとうございました😊😊❤

    • 12月29日