※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が心配で、幼稚園に行くのが楽しみではない。療育に通わなくても普通に入園できることが不安。周りの子供たちが輝いて見える。

3歳のグレーゾーンの子がいます。
幼稚園入園前から心配事が多く、先生からもお話があり、幼稚園楽しみなんて思えません。
必死に療育に通ったりしなくても、普通に幼稚園が選べて、普通に入園出来て、周りの子がキラキラして見えます、、、

コメント

パピコ

わかります。
うちの子もグレーゾーンで、今、年少さんなんですが、運動会や幼稚園の作品展で、周りの子とどうしても比べては落ち込んだりします😭😭🌀

来年、音楽会もあるんですが、今から不安でしょうがないです😱😱💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    幼稚園に入ると、まわりの子との差で落ち込んだり、悩みも増えそうですね😭

    • 12月23日
ママリ

ADHD、自閉症スペクトラムの子がいますが、案外園に入るとぐんぐん成長しますよ!

もちろん他の子より困りごとは多いし、周りの子より出来ることは少ないですが…
先生からどんなお話があったのか分からないですが、グレーゾーンであることは話して受け入れてもらえるんですよね?😊
であれば、先生達も気を配ってくれると思いますよ!
我が子なりに頑張ってる運動会、可愛いですよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブなコメントありがとうございます🙇
    ぐんぐん成長する姿、楽しみです!

    入園前なので、どのくらいサポートしていただけるのか実際のところは分からないのですが、
    今は先生に迷惑をかけてしまうのが申し訳ない気持ちと心配が強いです💦
    イライラさせてしまうだろうな、冷たく当たられたりすのかなと、、😭
    運動会なども、ママリさんのように他の子と比べず楽しめたらいいなと思います✨

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちは加配をお願いしてるのですが、それでも迷惑かけて申し訳ないなぁ💦という気持ちと、息子に向き合ってくださって感謝✨とで半々という感じです!

    グレーゾーンの子を受け入れるのが初めてな訳ではないと思うので大丈夫だとは思いますが、万が一イライラされたり当たられたりしたら、それはその先生がプロ失格なだけで、お子さんのせいでは一切ありません😌
    気付けたらすぐ他の先生に言っていいと思います😊

    定型発達の子より心配事が多くて気が休まらないですよね💦
    でも一年後には成長したなぁ〜✨ときっと思えますよ😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん悩んで選んだ幼稚園ですが、信用しきれていないのかもしれません😢
    先生に感謝して前向きに通うことができたらいいなと思いました✨

    どんな先生と過ごすかで、園生活が大きく変わりそうですね。
    幼稚園は選べても、担任や補助の先生は選べないですし😢
    毎日成長してるはずなのに、集団に入るとどうしても定型の子と比べる機会が増えて心配か耐えないです💦
    楽しく幼稚園で過ごしてほしいなと思います✨

    • 12月24日
シャム

分かります。家は次女がグレーゾーンどころか、生後すぐの病気による障害児なので…もうこれからが心配でなりません。。

ハイハイや立ったり歩いたりも出来ないので、普通にハイハイしてたり歩いている子を見るだけでも良いなって思います。

定型発達の子がいる中で学ぶと伸びるって言いますよね😊入れるだけ羨ましいです😊これからきっと伸びますよ✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    先の不安に押しつぶされそうになりますよね😢

    生きていてくれるだけで幸せなはずなのに、贅沢な悩みなのかもしれませんね。
    私と離れた所でも、笑顔で過ごしてほしいなと思います✨

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります‼️
幼稚園選びの時から本当に心労しかなかったです。近くに幼稚園がたくさんあるのになんでこんなに悩まないといけないのか😩私だって近いからとか、英語とかお勉強に力入れてて〜とか温水プールがあるから〜とかそんな理由で選びたかった😭
実際は発達遅めの子を受け入れてくれるか?からスタートして面接でも療育での様子伝えたり加配の心配したりすでに大変なのにこの先幼稚園に入園するのが楽しみよりも心配しかありません😭
周りの子はキラキラして見えますよね。本当に最近思ってたことなんでめっちゃ共感できました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    たくさん共感していただいて、嬉しくて泣きそうです😭
    療育に通う知り合いもいないので、吐き出すところもなくて😢
    幼稚園選び大変でしたよね💦
    同じく選ぶ基準が周りの人と全く違って本当に苦しかったです😭
    入園が決まった今もここで良かったのかずっと考えています。
    入ってからも、きっと悩みが尽きないだろうなと今から心配してます😭
    家で過ごす分には可愛い我が子なのに、集団に入ると問題児として見られてしまい、すごく悲しいです。
    同じような思いのママさんがいて救われました。ありがとうございます🙇

    • 12月24日