※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

またまた旦那と喧嘩です。何事も決めるのが遅い旦那なので子供へのクリ…

またまた旦那と喧嘩です。
何事も決めるのが遅い旦那なので子供へのクリスマスプレゼントやケーキはどうするかとか早めに聞いてたんですけど、話をあんまり聞いてないことが多く、、、もう一度聴いたらもう予約とかできないかな?とか言ってきて遅いんじゃない?って話したらその言い方が嫌だったみたいでそこからイライラさせてしまいました。
そして、家事育児進んでやってくれる旦那なんですけどもちろん感謝してますが、感謝してない、当たり前だと思ってる。。と発展。
感謝してるし伝えてるつもりなんだけどごめんね、と謝りました。
謝りましたがいつもの無視モード。
私は2日前から急に高熱(胃腸炎)で、その時も何も言わずにやってくれたけど背中から伝わるイライラ。
私じゃないと寝ないから子どもとは一緒に寝て。と先にも寝かせてもらえません。
食べられずふらふらしましたがなんとかご飯作ったり頑張ったけど、それ以外は寝てました。
たぶん、それも気に食わないのでしょう。。

ちなみに明日は次男の1歳の誕生日です。
このままの雰囲気で誕生日迎えるのは嫌だから話したいと言っても無視。目の前にいるのに無視。ケータイゲームとテレビ。
そのまま寝ました。
いつも喧嘩するとこのパターンです。
本当に疲れました。
自分が自分でとても嫌になる。
でも子どももいるしいなくなることはできない。

コメント

男の子ママ👦🏻👶

えっと…家事育児することって当たり前ですよね?
え?妻だけがするのが当たり前で、旦那がする事には感謝しないといけない感じですか??
しかも、胃腸炎の体調不良で子どもと一緒に寝てとか…理解不能なんですが…
人様の旦那さんに申し訳ないですけど。
お前が日々感謝しろよ!って言いたくなりますね!
気にせず、普通に誕生日のお祝いしてあげましょう☺️✨

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます。
    私も同じ意見で、夫婦どちらも家事育児することが当たり前だと考えてます。
    旦那も当たり前だ、と言うわりに喧嘩すると感謝がないとか言うから結局は"やってやってる"と思ってるんでしょうね。
    もう、、本当辛かったです😂
    今だから笑えますけど笑
    39度でとにかく寒いし。なんなら今もまだ完全じゃないです。なのに元気になった?って今朝言われました😂
    気づけ。笑

    ありがとうございます!
    誕生日お祝いします😊

    • 12月22日