
11ヶ月の息子が高熱でしんどそう。座薬2回使用も効果なし。風邪で薬をもらうも症状続く。何かできることはあるでしょうか?
11ヶ月の息子が昨日からずっと38.5〜39.8度を行ったり来たり…
小児科の先生にしんどそうなら座薬入れても構わないと言われて
2回入れましたが下がらず…😭
今もなお寝て起きてぐったりしんどそうにすごくグズグズの繰り返しです😢
手足も熱かったので脇、おでこに冷えピタを貼ってますが下がらず…
何かしてあげれることはありますでしょうか??😭
小児科ではインフルとRSの検査をして陰性で
喉が赤いため風邪と判断されお薬貰ってます!
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント

ぽんぽん🧸
うちも1歳直前に高熱を出して2日間ぐったりしてました💦
座薬効かないですよね😣
手足が熱いのであれば熱が上がりきってるのでゆったりした服装にしてあげるといいです!

まいちゃん☆
体に入った菌をやっつける為に熱を上げるので、
座薬で熱を一旦下げると、
また熱を上げるために体力を使いますし、
治るまで時間がかかるみたいです💦
座薬は全く眠れない、水分も取れない状況で入れて、
薬で熱を下げている間に眠ったり水分が取れるようにするためだそうです。
稀に脳に影響を与えたり、
怖い副反応も多いので入れるときはしっかり本当に熱を下げる必要があるのか見極めが大切だと先生から聞きました!
菌がなくなると熱はもう上がらないと思うので、
冷えピタを貼ったり水分補給をさせてあげて、
寄り添ってあげるのがいいです😊
早く熱が下がりますように😭
-
はじめてのママリ
寝てもすぐ起きてしまう場合座薬入れても大丈夫ですかね😢
- 12月18日
-
まいちゃん☆
私は一応眠れていて水分が取れているなら、
座薬を入れない方がすぐに熱が下がってくると思います😣✋
娘が先週39‚8℃の熱が出て、
夜寝て起きての繰り返しでしたが、
座薬は入れず水分と冷えピタなどをして、
一日半ほどですっかり良くなりました✨- 12月18日

退会ユーザー
解熱剤は使っても1~1.5℃くらいしか下がりませんが、全く下がりませんか?
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
めちゃくちゃ機嫌悪くてずっと泣いててしんどそうなんですがこんなもんですか??😭