
夜の睡眠について悩んでいます。夜は遅くなってしまい、寝かしつけが難しいです。夜中も何度も目を覚まし、周りの子どもは早く寝ているので不安です。昼寝はスムーズにできるのに...(男の子)
夜の睡眠について...
夜寝てくれる時間は21時〜22時です😔
遅い時は23時頃になってしまいます
どんなに早い時間に寝かしつけようと
頑張ってみても絶対に寝てくれません。
おっぱいやってもダメ...
抱っこで寝かしつけようとしてもダメ...
パパが寝かしつけようとしてもダメ...
寝たふりしてみても
放置しておくと遊び始めてしまいます😔
やっと寝たと思っても夜中何度も目を覚まします。
昼寝はストンと寝てくれるのに...
周りの友達の子どもも
ママリでもみんな早い時間にきちんと寝てくれる
ことしか見ないので不安です
(男の子です)
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちも寝るのが遅くて
困ってます😥
早くても22時すぎで💦
赤ちゃんの生活リズムには
よくないですよね…
パパが20時ころ帰宅するので
嬉しくてテンションあがって
寝れなくなるパターンも
多いです💦
ママ友に聞くとみんな
20時には寝るみたいで
羨ましいです😅
はじめてのママリさん同様
お昼寝はコテンと寝ます!

ぴよこ
お昼寝は何時ごろ、何時間くらいしてますか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
10時前後に1時間くらいと
14時前後には1〜2時間ほどです🥺- 12月18日

はなこ
うちも22時か22時半に寝ています!
保育士さんに話したところ1歳までは授乳もあるし、そこまで時間気にしなくていいよと言われました!
知り合いのお母さんは夜寝かせたかったら朝早く起きて活動させるのをしたほうがいいと言っていました!
私はいっぱい寝て成長してくれるなら夜遅く寝ても朝9時とか10時まで寝かせとけばいいかななんて思ってます。
幼稚園や小学校始まったら絶対早起きしなきゃだから頑張れーって(笑)
-
はじめてのママリ🔰
気にしなくていいよって言われると
ホッとします😮💨
そうですね、いっぱい寝て成長してくれるならって多めにみるのも自分のためにもなりますね🥲- 12月18日

初めてのママリ🔰
うちは3人目がかなり夜中に何度も起きてギャン泣きなので
ダメ元で、
たまたま1人目の時に買ったボディークリームが、
ジョイソンのすやすやタイムローション?ってのがあって使ったらびっくりするくらいぐっすり寝ました🥺
たまたまか?って今でも思うんですがそれを試してみるのも手かと思います🥺
でも基本私は早めに寝室に行って電気を消して寝かせるので
今はもう寝る!って多分子供達も察知してか自ら布団を、自分でかけて寝てます🥺
一番下の子も、寝るという体勢?体制になるとバタンと横になって、指しゃぶりして寝ます。
私はこれから指しゃぶりをやめさせていく仕事ですが😔
-
はじめてのママリ🔰
すやすやタイムローション見たことあっても気にしたことなかったので、試してみたいと思います🥲✨
癖をつけるのも必要ですよね...
諦めずに頑張ってみます!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、赤ちゃんの生活リズム
こんなんでいいのかって不安なります(泣)
羨ましいですよね...
みんなに眠くなってグズグズしないの?
って言われるんですが全くしません😭