
縁を切っていた友達と7年ぶりに連絡を取りました。高校の親友です。縁を…
縁を切っていた友達と
7年ぶりに連絡を取りました。
高校の親友です。
縁を切ったのが私の勝手なのですが
その当時、不妊や流産に苦しんでいて
インスタを見るのも辛くなったり
女子会に声が掛かってないのを
SNSで見てモヤモヤしたり、
ですがその女子会のは意図的か
たまたま揃ったメンバーかわかりません。
全て見たくなくなったり嫌になり
何人かインスタを外してしまいました。
その親友もそのうちの一人です。
ですが私たちの仲を心配してくれる人もいて
妊娠出産を繰り返しバタバタしてたので
最近になりようやく決心つき
落ち着いたタイミングで連絡したのですが
そのときにインスタを外してしまった何人かとの
グループLINEにその子が私から連絡きたと
連絡を入れていたそうで、その中には
今更、何?!と歓迎してない子もいたようです。
(これは私の自己責任もあります)
結局その親友だった子は連絡こそ返してくれましたが
そこのグループLINEで私から連絡きたことを
共有する意図が私には分からなかったし、
ビックリはさせたかもしれないけど悲しくなりました。
普通に当たり障りない連絡をし、間が空いてるので
ゆっくり話せる機会でもあればまた話したいなと
思ってたのですが、皆さんならこういった場合
どうしますか?やはり周りが面倒くさいので
もうフェードアウトしますか?
今更勝手だけど、忘れたことはないし
勇気を振り絞って連絡したので少し残念です。。
- 1男1女mama(3歳4ヶ月, 6歳)

みんてぃ
アラサーにもなってくると、友達からの久しぶりの連絡って、保険や宗教やマルチの勧誘であることも多いんですよね。それで少し警戒されてしまった部分もあるのではないでしょうか?
ちなみに、当時なぜ切ってしまったかとかは説明したりしたのでしょうか?
とりあえずまたインスタで繋がれそうなら、それで近況をゆるく報告しあう感じから始めてみてはいかがですかね🙆♀️
コメント