※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
ココロ・悩み

子どもの食事や睡眠に悩んでいます。どうしたらいいかわからず辛いです。

先がみえなくて辛いです。

ミルク拒否、離乳食食べない下の子。
最近は睡眠退行で夜中覚醒して寝ない。
起きる時間もずれたり、起こしても眠くてグズグズでご飯なんて食べない。
食べないから栄養はおっぱいからがほとんどで、断乳もできない。
上の子のときはご飯も食べたし、この頃には生活リズム安定してた。
どうしたらいいのほんと。
睡眠不足でこっちが辛い。上の子にも当たってしまう。
お願いだから食べてよ、、寝てよ、、もぉいい加減にしてよ。。と思う毎日で辛い

コメント

マロン

大丈夫ですか?
うちもおっぱい大好きで離乳食あまりたべないとき、ざらでした😱
減らしたりやめたりして落ち着いてきましたよ!
それでも偏食な子は偏食です( ;∀;)
離乳食も進めなきゃですがもう食べなかったら作らなくていいやらっきーくらいでいきましょう😊❤️

  • ちび

    ちび

    やっぱり減らしたりしなきゃですかね、、?強行突破しなきゃかな🥲
    もぉ作る気力なくてBFばかりです💦早く卒乳したいのに。。なーんにもうまくいきません😣

    • 12月16日
  • マロン

    マロン

    次男の時は夜だけとりあえずやめてからは夜寝てくれました😊
    長男は断乳前に昼間減らしてから夜もやめたりしました!
    でもまだしっかり食べてくれないなら夜だけ夜間断乳もありかもしれません😢
    それで寝てもらって自分も寝不足から落ち着いてきたら離乳食も少しずつ食べてくれるようになってきたら昼間の授乳もやめていいかな?
    離乳食はベビーフードでもいいとおもいます😁
    二人目までは離乳食だけの、時間で作ってましたが三人目から
    9ヶ月くらいだったらもう大人のを少し柔らかくして、味付け薄目にしてからとりだしてました(^.^)
    なのでわざわざ作った!ではなくついでに取り出すので食べなくてもイライラは減りました☺️

    • 12月16日
  • ちび

    ちび

    そうなんですね!これが続くのさすがに辛いから、今度の土日で夜間断乳してみようかな。。💦このままじゃみんなにとってよくない気がして🥲
    聞いてもらえて少し気持ちが楽になりました!ありがとうございます🥲

    • 12月16日
  • マロン

    マロン

    まずは寝不足から解決できたらまた余裕も出てきますよ😊
    一週間もしたらけろってしてますよ😅
    最初の3日くらいは地獄でしたが旦那さんが協力してくれるのならおっぱいでないなら、諦めてくれます(笑)
    あとは娘の時はお茶用意してあげてました(^.^)
    でもお茶で何回も目が覚めちゃったりする時もあるのその子によりますが一度試してみてください👀

    • 12月16日
  • ちび

    ちび

    水分補給気になりつつ、お茶だとたしかに目が覚めそうですね💦いろいろ試してみます、ありがとうございます😊

    • 12月16日