
授乳時間が7時間空いてしまいました。夜は5〜6時間空くことも。赤ちゃんに合わせて授乳していいでしょうか。体重増加も心配です。同じ経験の方いますか?
授乳時間が7時間空いてしまいました。
生後1ヶ月の息子を昨日、夜寝かしつけてから
ずっと寝てしまっていて、授乳時間が7時間空いてしまいました
その他は2時間、3時間くらいであげています。
この間の1ヶ月検診ではおっぱいあげるのはもう時間じゃなくて赤ちゃんが欲しいと泣いたらあげて赤ちゃんに合わせていいよーとは言われたのですが大丈夫でしょうか
最近夜寝てくれる時は5時間〜6時間空いてしまう時があり
体重の増えも心配です
同じような方いらっしゃいますか?
- るに(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私の子もよく寝るので、8-9時間空くこともありましたよ🍼
1ヶ月検診で言われているように赤ちゃんが欲しがる時にあげればいいと思います👌
私も体重の増えを心配していましたが、2人とも問題なく大きく育ってますよ😌✨

まいちゃん☆
上の子は1ヶ月すぎたら朝まで寝てくれたので、
夜は毎日8時間9時間空いていましたし、
昼間も欲しいと泣かないときは5時間空いたりもしていましたよ🙋
でも順調に育ちました😊
体重も、
ちょっとでも増えていれば無理に飲ませなくて良いと思います🙆
赤ちゃんそれぞれの成長のぺーすがありますし、
ママもゆっくりしてください🤗
-
るに
そうですよね☺️
ちょっとずつでも増えてってくれてれば良いですよね👍
必要以上に、1日何回は授乳しなければいけない。何g増えなきゃいけないと気にしすぎてましたけど健康でいてくれればそれで十分ですよね☺️- 12月14日
るに
そうなんですね😳
体重減ってたらどうしようなど不安になってたので大丈夫だと知れてよかったです😭