※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

父親からの暴力や怒りに怯える日々。自分が同じような親になるのではと不安。シングルマザーとして子供と暮らす中で、父親との関係も複雑。

泣けば怒鳴りつけられ
妹は首根っこつかまれ外に放り出され
私たち子供が何かしたり父親の機嫌を損ねると
母親に対してお前の育て方が悪いからだと怒鳴り
テーブルに離婚届があるのも見たし
家から出ていけと何度も言われてきました。
私に対しての時もあれば私たち子供が父親の機嫌を損ねた時は母親のせいにされお前たち出て行け、と。
口答えしようものなら、、、
なので父親に話しかけるのも勇気がいり、
何日もかけ頑張って話す。という子供時代でした。
一緒の空間にいる間、常に機嫌を損ねないように
生きてきました。今でもそうです。
言葉で圧をかけ怒鳴り散らし相手を抑える
そんな父親に育てられ
こんな人間にはなりたくないと思っていたのに

今私がその状態です。
ご飯を食べなければ怒鳴り散らしてしまい
言うことを聞かなければ喉が痛くなるほど
叫び怒ってしまう。

自分が怖いです。
それを見た父親に警察を呼ぶ。孫が可哀想だと言われました。
こういう風に育てられたから叱り方が分からないと言うと
されて嫌だったことを子供にするなと怒鳴られました。
よくもそんなことが言えたな。と
またイライラがつのってきました。

私は結局父親のような親になり
子供たちは私のような思いをして生きていくのかと思うと怖いです。

(私はシングルマザーです。子供と3人で賃貸に住んでいます。父親とは住んでいません。週一回会う程度です。子供がじぃじばぁばが好きなため)

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の欠点がわかっているなら、直していけると思いますよ。
私はよく小さい頃、「言葉がキツい」とか「人のこと考えてから話せ」とか「ありがとうが言えない」とかさんざん言われ「育て方間違えた」とまで言われ、「あーはいはいそうですか」ってヤケになった時期もありました。今親から離れてみて、「この言葉、そっくりそのまま返すよ」と思います。両親が醜い言い争いしたり、お互いに心ない言葉をぶつけ合う姿を見て、私は「普通」は他人とどう接してどう話すのかを両親を見てしか学べなかったんだなと。だから、自分の子供にはそうなって欲しくないので、子供の前での言動には気を付けているつもりです。
叱る時に大事なのは、いかに自分は冷静でいるかです。感情が高ぶりそうな時は、一旦何も考えない、無になることをしてみるといいと思います。深呼吸をする、目をつぶる、一旦そこから離れるなど、クールダウンする方法を見つけるといいと思います。
それから、どうして叱らなければいけないのか考えます。自分にとって都合が悪い、自分の気分を害するだけで子供に怒鳴っているなら、それはただ怒っているだけです。あなたのお父さんと同じです。
言うことを聞かないことで、子供が命の危険にさらされるとしたら、それは叱らなくてはいけないと思いますが、子供の目線に合わせて、ゆっくりとした口調で、子供も聞き取れるように話すのが大事です。
お父さんと同じにはなりたくない、子供を自分と同じようにしたくはないと常に思って、どうすればいいか常に考えていれば、自然と直っていくと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢

    私はずっと叱る、ではなく怒るをやり続けていました。
    まだ4歳の子に完璧を求める方が間違っていますよね😔
    自分がほんとに情けないです。

    自分に余裕がなく
    思うようにコントロールしようと怒鳴っていただけです。
    ほんとに最低な母親です。
    それなのにママ?🥰て話しかけてくれる子供に
    どう接したらいいかわからなくなっています💦

    自分をコントロールできるように
    イライラしたら1呼吸置けるようになれるように頑張ります💦💦
    保育園と仕事でただでさえ少ない親子の時間なのに
    あっという間に大きくなるのに
    もっともっと愛情たっぷり注がないとって思うのに😔

    感情のまま怒鳴ってばかりの
    笑顔のない自分が嫌で嫌で仕方ないです。

    子供に鬼だから帰りたくない
    保育園で遊びたいと言われてしまいました💦

    もう既に深い傷を負わせてるんだ、と思うと
    取り返しがつかないですよね😔

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一時期、イライラして怒っちゃうこと多くて、そしたらそれから、なんとなく真剣な顔が怒ってるように見えるらしく、「なんで怒ってるの?」とか「今日は怒らないね」とか言われるようになっちゃって😅
    まだ間に合いますよ。怒っちゃったなとおもったら、すぐに「怒っちゃったごめんね、怖かったよね」と謝ればいいですよ。私もたまにありますし、みんな人間ですから、感情をパーフェクトに抑えられなくても仕方ないです。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私も同じような環境で育ってきました。
今は父親と言葉を交わす事はほぼ皆無です。

過去の事をとやかく言っても何も変わらないので、今何が問題で、どう改善して行ったらよいかを考えてみてはどうですか?
簡単な事では無いかもですが、結局そこに尽きるんじゃないかなと思います。
私は理不尽に怒鳴り散らす父親が理解出来ませんでした。
私に対する愛情のようなものもあまりあまり感じた事はなく、幼少期はとても寂しい思いをしてきました。
なので、息子に注意する時は出来るだけダメの理由を話して聞かせたり、気分で叱るのではなく、一貫している事に気を付けながら注意するようにしてます。
それと、普段何もない時はとにかく事あるごとに抱きしめて、大好きだと伝えるようにしてます。
朝、息子が目覚めるとまず抱き締めて良い?と聞いて抱き締めます。保育園へ行くまでに10回くらいはギュッとしてると思います😅

問題と思われてる点は感情のまま怒鳴ってしまうところですかね。
であれば、イラっときた瞬間トイレへ駆け込むなどされてみてはどうですか?
一旦クールダウンして、それからなぜダメなのかを淡々と注意するようにされたらよいのかなと思います。
時には厳しくする事も大事だとは思いますが、それは命に関わるような事であったり、社会生活を送る中で他人に迷惑や不快な思いをさせてしまった時とかそういった場面でなのかなぁと思います。
ご飯を食べなかったくらいなら、後でお腹すいて困るのは本人なので、そう言って聞かせるかなと思います💦