
1歳9ヶ月の息子が便秘で悩んでいます。医師からは粉薬と浣腸を処方され、少し楽になっているが、浣腸の頻度に不安があると相談したところ、継続するよう言われました。食生活改善や運動も試みましたが、効果がないようです。便秘で悩んだ経験のある方、情報を教えてください。
1歳9ヶ月の息子の便秘で悩んでます。
元々はそんな便秘体質でもなかったのですが
ここ2、3ヶ月、うんちが硬いみたいで週に一回陣痛のように波がきて、半日以上泣き叫んでやっと赤ちゃんの拳より小さいうんちがでます。
かかりつけの小児科行ったのですが粉薬と浣腸をだされ、
週1で浣腸してやっと少し楽にできてるかなって感じです。
でも浣腸のしすぎは良くないと聞いたので病院に相談行ったのですが、引き続きそれで頑張ってと言われました。
これはこのままでいいのでしょうか、
お腹痛いが口癖のようになっている息子が可哀想で。
食生活改善も運動して腸を活性化させてもまったくへんかがありませんでした。
子供の便秘で悩んだりしたことあるかた、何か情報あったら教えてください😭
- yui127(妊娠33週目, 3歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

みほ
上の子も便秘がちで、小児科で整腸剤や肛門の塗り薬もらったりしてました💦
お尻が痛い😭とよく言っていました💦
上の子は毎日ヤクルトを飲み始めたら、2日1回は出るようになりました❗️
糖質が気になる場合は、カロリーハーフとか、少し薄めてあげても良いかもしれないです😄
下の子も、離乳食期で便が安定しなくて、朝食をオートミールに代えてから、快便です🤣
yui127
回答ありがとうございます!
ヤクルトとオートミールですね!試してみます😭😭
これで解決することを祈ります🙏🏻
ありがとうございます😊
みほ
少しでも効果があれば良いんですが🤔
ヤクルトやオートミールは、お子さんによって、便が緩くなりやすいかもしれないので、少しずつ量を調整して試してみてください。
改善されますように🙏✨