
6週目で胎芽確認できないことに不安。クリニックで成長しているとのこと。同じ経験の方いますか?栄養の卵黄嚢が見えない方もいるとのこと。勇気をください。写真が6週目のもの。
胎芽確認が人により違うのは個人差なのか😔
7週目です。5週目6週目で胎嚢確認でき成長
もしていましたが胎芽見えてません。
排卵日のズレは、クリニックで治療していた
ので1日か2日誤差程度です。
初診を分娩している産院でして2回目の時に
胎嚢確認のみだから流産可能性高いねって
1週間後に決めます言われ適当でした。
不安になり、治療していたクリニック行き
確認したら、胎嚢成長してるから6週目の段階
胎芽見えなくても大丈夫だよ言われて来週
クリニックにまた行きます。
分娩産院には、怖くて行く勇気なく院長が
変わったので相性合わず(´・ω・`)
ママリで見ていても5週目6週目で胎芽や心拍
見えていて不安になりました...。
排卵日確実で6週目段階で胎嚢のみ成長だと
やはり流産可能性が高いんですかね😔
悪阻が上の時も無く今回は、悪阻なのか
頭痛やたちくらみ、毎回では、ないですが
食べたら具合悪くなる、ご飯が少食になった位
でお腹痛いのは、ちょくちょくあります。
出血もなくなんとか過ごしてますが不安しかなく
一応覚悟しつつですが、前回科学的流産からの
次の周期で妊娠に至りましたが、またかなって
不安もあります。上の時が、何周で確認だったか
覚えてないのですか...。赤ちゃんを信じたい😭
唯一、前回だめだった時娘が、赤ちゃんいなくなっ
たーって言われ、今回わずっと赤ちゃんいるー
元気〜ってニコニコして言います🥺ほんとか
わかりませんが(´・ω・`)!
同じような感じで6週目以降に胎芽確認できた方
いますか?🥺
クリニックで赤ちゃんの栄養の卵黄嚢?見えない
ままの人も全然いるよ言われたんですが、
そんな事ありますか?!
勇気ください😭😭😭写真が、6週目のです。
上が分娩産院、下がクリニック。
- HinaMama♥(1歳6ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
胎嚢の大きさはどのくらいでした??

はじめてのママリ🔰
排卵日確定で7週4日で胎芽心拍確認できました😊!
私の場合は卵黄嚢は見えましたが、先生が見えないままの人もいるっていうならそうなんだと思います✨
私も胎芽見えたの遅いのかなと思って、心配していたのですが、先生は"え、全然普通だよ"って感じでした😂
先生が胎嚢成長してるから大丈夫っていうなら、その言葉を信じましょう😌💕
-
HinaMama♥
希望持てます😭
どうしても不安で色々調べると
早い段階で心拍まで確認してる
の見ると、大丈夫なのかな?っ
てなってました😔😔
病院により6週目で胎芽見えな
いと流産可能性高いに変わるん
だと今回かなり落ち込みました😭
今日が一応7w5dくらいなので
来週末にクリニック行くので
胎芽見たいです😔😔- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
これは1人目の時の話なんですが、先生の言う通りその後の発育も何も問題なく、元気に生まれてきてくれました☺️
クリニック行くまでソワソワ気が休まらないかと思いますが、無事育ちますように😌👏- 12月10日
-
HinaMama♥
来週まで信じて待ってみ
ます🥺💞
ありがとうございます☺️☺️- 12月10日

mka
今双子妊娠中なのですが、1人は排卵日確定で6週3日で受診した時に胎嚢しか見えず、育っていないと思うと言われてましたが、
1週間後に心拍見えました!
2回枯死卵で流産していますが、どちらも7週で流産確定しています😔
症状に関しては違いはなくつわりは全くなかったし今もないです!
-
HinaMama♥
双子羨ましいです(*˘︶˘*).。.:*♡
ママリ見ると個人差なのわかり
つつもやはり不安なりますよね😔
胎芽見えたのいつくらいですか?
枯死卵にならないで継続したいで
す😭 流産の場合自然の場合やはり
痛いんですかね?💦- 12月10日
-
mka
6週3日に何も見えず、7週3日に胎芽と心拍が確認できました!
自然排出待った時もあったのですが、どちらも結局自然には出て来ず待つのも怖かったので手術しました!- 12月10日
-
HinaMama♥
希望持ち来週まで信じてみ
ます!!
自然排出ならない場合も
あるんですね😔- 12月10日
HinaMama♥
大きさ言われてなく前回5週目
が、12.6mm記載でした!
聞けば良かったです😔😔
排卵もhmgとhcgで育てていて
結構成長毎回遅く😔😔