※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で娘の巾着袋が消える事態が続いており、先生とのトラブルもあります。嫌がらせか疑いたいが、他のお母さんが間違えた可能性も否定できず。どう思いますか?

まさかですが・・💦

園の先生もしくは保護者に私物を隠されてる⁉️
まさかですが、考えすぎかもですが
どうも納得いかず、ご相談させてもらいます。🥲
【長文です】

保育園で、1週間に1回のペースで
子供の着替えの服を入れる巾着袋が、娘の分だけなくなります。。


1歳児クラスです🐥
うちの通ってるクラスは、昼寝時の着替えは
巾着袋に服を入れ
園に置いてある白いケースのに入れるというスタイルです。
巾着袋は自分で買ったものや用意したものでOKで決まりなく、
(例えば西松屋とかに置いてあるキャラものとか何でも可)

その巾着袋は、お迎え時、常に持って帰るのでなく
土日に洗ったら月曜〜金曜まで園に置いといて
金曜日に布団とかと一緒に持って帰るという形です。


それで最近おかしな事が続きます。
朝登園して、子供の着替え分を
その巾着袋に入れようと
白いケースの中から娘の名前の巾着袋を探すにも
ないんです・・他の子のは沢山あります💧

ないので、先生に伝えて違う袋に入れて置きます。

でも、お迎えに行くとき パッとみたら
白いケースの中に娘の巾着袋がちゃんとありました。


1クラス分の巾着袋があるので
私の探し忘れかもしれないし、とりあえず様子を見ようと思っていました。

でもそれが2回ほどあって、お迎え時
ちゃんと白いケースの中に巾着袋はあるんです。笑

不審に思っていた時
たまたま 母(娘の祖母)に
子供の登園を頼んだ時に同じように
娘の巾着袋だけなかったんです。ケースひっくり返して探したけれどなかった と・・。

母に相談して実はこれまでも2回あった、と言うと
おかしすぎない!と言われて私もそう思ってます😢

ちなみに、その巾着袋が入った白いケースは
幼児の手の届かない棚の上にあるので
子供が触ったとかではないです。。


もしかしたら、他のお母さんが間違えて
娘の巾着袋に入れたのかな❓とか思いますが
それぞれ皆自前の巾着袋なので、柄も違えば模様も大きさも違うので間違えるはず
ありません💧
同じメーカーの巾着袋を使ってる人も今まで見たことありません。


思い当たる節はあります、、
1人のベテラン保育士にやたら嫌われてます。
朝挨拶しても無視、娘に対しても無視・・😭
他の先生は優しいです。

恐らく理由は
今年の夏に水遊びがあって、水が嫌いな娘は
ギャン泣きで、大変苦労されたらしいです。。
他の子供は泣いてなくて娘だけだったらしいです。

それから言われたのが、
娘ちゃんだけ泣きます。水遊びするから着替えるよと言ってもズボンすら自分で脱がないんですが
まさか自分で脱げないんですか?ちなみにご飯も全然食べなくてお母さん、まさかまだお母さんがスプーンでご飯食べさせたりしてるんですか?
とか嫌味言われてムカついて、
少しトラブルになりました😅💦

それが原因か
もう私たち親子にすっごく態度も悪く気分悪いです・・。

まさか、その先生が嫌がらせで巾着袋隠してるのかな。。とか
それだと大問題ですよね⁉️😂

皆さんはどう思いますか?
他に思いあたる節がなくて。。
被害妄想かもしれませんが

コメントお願いします🤲

コメント

Himetan❤️

保育士が嫌ってるから隠すとかないと思いますが😅
ケースの外に落ちてたとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    巾着袋を入れる白いケースの外も見ましたがなかったです😭
    ちなみに白いケースは一番端にあって落ちる場所がない感じです。。💦

    • 12月9日
deleted user

何が原因か分からないですが、とりあえず信頼できる担任の先生に、頻繁に巾着袋が無くなって、戻っているということが続くんですが…と相談されてみてはどうでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次も続くようでしたら伝えてみます🥲
    朝登園の時なくて お迎えの時にもう一度見たら普通に
    あるので
    謎です、、謎すぎます😭

    • 12月9日
あかり

先生に言って、毎回写真撮ってから帰るようにしたらどうでしょうか?それでなくなれば、保育園に写真見せてさがしてもらいます。

私の保育園も名前かいてあるのによく服がなくなってました。未満児ならなおさら、保育園側の責任ですよね。

私も似た業界で働いてるので、物がなくなるとか、大人が管理していればありえないことですが。ずさんな保育園だし仕方ないと安物着せて、なくなってもあきらめてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画取ろうかな〜と思ったんですが、
    わざわざ自分で巾着袋取ってから動画まわしたんじゃないですかぁ?とかその
    嫌われてるベテラン保育士に言われるとと思いまして😢
    モンペって思われるのも怖くて💧

    服無くなるんですね😭
    うちは無くなりはしないですが、
    よく汚れ物の入れ間違いはあって😅
    あるあるなんですかね、、
    でも朝ないのに夕方あるって言うのが
    何回も続くのが
    不思議すぎます🤨

    • 12月9日
  • あかり

    あかり


    何回も続くのは嫌ですね💦

    それなら、事情話して朝行く前に袋があるか保育士に確認してもらってからいくのはどうですか?袋ないから補充を保育士に頼むとかでもいいですよ。

    服なくなるのは本当はありえないです。私はミスないように気をつけますが、うちの子の保育園はダメすぎるだけです。名前入りの服がなくなるし、名前入りの他の子の服きて帰ってくるし。ダメだなぁ〜、ま、仕方ないよな、って思って何も言いません。

    • 12月9日