![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が教育に熱心でうるさく、子供の教育について口論が絶えない女性。精神的に疲弊し、外で働きたいと考えている。離婚も考えており、相談先を模索中。
夫が教育熱心でうるさくて困っています。
下の子の教育ができてないと朝から怒鳴られ、ベビー公文に入らせろ!と言ってきました。
だいぶ前にもベビー公文の見学に行かされて、家でも同じようなことを読み聞かせや歌を聴かせたりしているので習わせなかったんです。
今回も家でできるから入らせる必要ないと言ったのですが上のこのように書くのが遅い子になると言われて入れと言われています。お前ができなかったら俺がやるから
と。
上の子は公文に習わせたのが遅かったので書くようになって身につくまで遅かったです。今はひらがなもかけて読めて絵本も自分で読めるようになってます。
来年から下の方が幼稚園に入ったら私も働こうと思っていたと言ったらそれはどっちでもいいからお前ができなかったら俺が仕事を減らして給料も半分ぐらいになって俺は子供の教育をするとまで言われました。
上の子も公文に行っていて今のうちに学習の毎日する習慣をつけていなければ、今後塾代も高くなるし今のうちにやっておいた方が自分から勉強をする子になるからお金も高くつかないと言われています。
家計簿をつけていたらそれよりも子供のじが読めたなど本が読めるようになったなどノートに記入してくれとまで言われます。今のうちから教育に勉強にがんばっておいた方が将来お金がかからないからよっぽどいいと言われます。
旦那はほぼ毎日在宅なので私自身精神的にもかなり疲弊しています。なので外に出て働きたいと思います。
家の中にいたら頭がおかしくなるし外に出た方が気分転換になって旦那とも離れるのでいいかなと。
旦那さんが教育熱心でモラハラな方おられますかー?
どういう風に気持ちのコントロールやストレスをためないためにできることってありませんか?
母に相談したら、気難しいひとやな、一緒にいたら病気になりそうやなと。聞き流し!などと言われます。旦那のお母さんに相談してみたらとも言ってくれてはいます。
DV相談センターなどに相談すればいいのかもう自分ではわからなくなってしまい毎日生活していくのは疲れてしまいもう旦那と一緒にいたくありません😢
離婚したい、離れたいなと毎日思ってます。
今日は泣きながら母に電話してしまいました。
今朝、口論になってなって怒鳴られたときに、迷子の子猫ちゃんの曲をながしながら大声で歌って気が狂ってしまいました😭😢
- くるみ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんすごいですね😅
私ならついていけないから無視かな😕
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
5歳になったばかりの子が字が書けるのが遅かったって思うのちょっと病的な熱心さですね😓
将来の教育費って言いますが小さいうちからやってれば実るっていうのはあくまでも一般論であって無理してまでするものじゃないし一体子供に何を求めてるんでしょうね?
-
くるみ
そうですよね!
旦那自身かなり勉強熱心な人なんで、子供にもそうなって欲しいのだと思いますが、私がもう限界きてて辛いです。
夫に対するストレスで体調不良になることが多いです😭- 12月7日
くるみ
そうなんですよ💦家に居ても監視されてる感じでヒヤヒヤして落ち着けないです。
テレビ見せてないでパズルとか絵本を読ませてと言われ…
頭がおかしくなります。