![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近日中は授乳で寝てくれなくなりました。授乳後にギャン泣きして寝付かないことが続いています。授乳寝落ちの癖をどう改善すればいいかわかりません。他の寝かしつけ方法を試した経験のある方いますか?
もうすぐ6ヶ月ですが、最近日中は授乳寝落ちで寝てくれなくなりました😭
離乳食はまだです。
夜はお風呂からミルクと授乳のあと、置いて手を握ったら寝てくれるようになりました。その後1回2時頃起きて授乳したら、5時半~6時頃起きます。
そして日中は授乳寝落ちでしか寝てくれなかったのが、最近は授乳しても途中でギャン泣きして口を離します。
身体も疲れてきたので、添い乳しましたが昼間は添い乳で寝てくれません💦
何回か授乳にトライして、やっと寝付きます…授乳寝落ちの癖をとる良い機会な気もしますがこれからどう寝かしつけをしていけば良いかわかりません😭
授乳寝落ちのあと、ネントレをされたり他の寝かしつけをされてママさんいらっしゃいますか?
- ゆゆ(3歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その頃は、授乳でしっかりお腹を満たしてあげたあとはお腹の上に乗せてトントンで寝かしつけてました〜
コメント