※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらこ
ココロ・悩み

娘が旦那に反抗的で、叱り方に悩んでいます。旦那は叱ることに慣れておらず、娘はわがままだと感じています。関わり方や叱り方についてアドバイスを求めています。

甘やかせすぎなのでしょうか
旦那と叱り方で言い合いになりました。
以下長文で支離滅裂です。すみません😣

娘は2歳頃から何でもお母さんがいいとなり、旦那が手出ししようとすると泣き叫んで怒ります。片付けや着替え、お風呂、寝かしつけ等
それと旦那が叱ると反発しますし、見てるだけで見ないで!と怒り、最近はフンっといってそっぽを向いたりします。

片付け以外は少しずつ旦那でも大丈夫になってきましたが、今日も旦那が夜片付けようとすると眠たいのもあり、娘がいつもより激しく怒り旦那を叩きました。私は叱り少し落ち着いたら娘もごめんねと謝っていました。その後、娘なりに歩み寄ろうとしたのか旦那に話しかけていたのですが怒ってるアピールなのか旦那は無視。必死に話しかける娘が不憫で何か応えれば?とつい言ってしまいました。その返答が突き放すようなもので、お父さんあっち行って!とまた泣いて怒り出しました。

娘が寝てから何で無視したのか聞いたら怒ってる事を伝える為と。旦那が無視をするのは初めてではなく何度もありその度に注意してました。それに旦那は普段から娘に対して嫌がる事を冗談でしつこくしたり、わざと怒らせるような言い方をするので、それを娘の前で注意したりもします。
旦那が言うには私の怒り方は怒ってるんじゃなくて注意してるだけ。言い方がまわりくどいし大人の俺でも何が言いたいのかわからん。何でも歩み寄りすぎてる。娘ファーストすぎてわがままになってるし、もっとキツく怒らないと伝わってない。現にこの半年ほど娘の様子は変わってないと。
言い方がまわりくどいとは、細かいんですが例えば怒っておもちゃ投げた時などおもちゃが痛い痛いって言ってるよ。それに当たったら危ないからダメとかなんですけど、もう3歳やのにおもちゃ痛いとか言っても、痛くないってわかってるから意味ない。端的に危ないからダメ!だけでいいやんとか。

確かに私は昔から声を荒げて怒るっていう事ができなくて、淡々と怒るタイプなんです。以前にも旦那に指摘された事があり自分なりに意識して叱っていたつもりなんですが何にも変わってないと。
そして娘がわがままで旦那に対して今のような状態になったのも、きちんと叱らない私の教育と娘の前で旦那に指摘するせいだと言われました。
旦那は私に色々言われるのが嫌だからと、基本叱る場面は私で、自分は今すでに娘の機嫌のいい時以外は叱る事も何をやっても反発されるような状態やから、これ以上できる事はないし、娘はこのままいけば将来はわがままで女二人と自分みたいな構図ができるのは目に見えてる。世の中の家に帰りたくないって旦那の気持ちが今からわかると、とんでもなく飛躍した話をしてきました。

正直、娘は私と二人の時はそこまで泣き叫ぶような事はありませんし、きちんと言い聞かせればわかってくれる事の方が多いです。それを言うと娘の言いなりになってると言ってきます。決してそんな事はないですし、ダメな事はダメと伝えています。娘の前での指摘は私も反省すべき点かと思いますが、これ以上どのようにして娘と関わればいいのかわからなくなってしまいました。
わがままや言うこと聞かないで何度も同じことするとかは今の時期あるあるだと思ってますし、来年幼稚園に行けば学ぶ事もたくさんあるだろうし、、半年で成長した事もあるのに、できてない事だけを言われてモヤモヤします。自宅保育で身近に相談できる人もいないので同世代の子がどんな感じなのかわかりません。他の子はもっと聞き分けよくいい子でいれるのでしょうか。
そして、みなさんどうやって叱っているのか、お父さんとの関係性も知りたいです。
こんな文章を最後まで読んで頂きありがとうございます😭

コメント

yang

すでにパパと娘さんのあいだに溝があるような気がします😔
子供相手に無視するのは、ご主人が大人気ない気がします😢また、子供がした悪いことに対して「怒る」のは違いますね。注意する、叱るのが正解です。ご主人はお子さんに対して感情的になり過ぎているようにお見受けします。しかし、ご主人のしっかりしつけたいという気持ちはわかりますし、育児に参加的ではあるとは思います。

ご夫婦の間で教育方針に差がかなりありそうなので、早めにすり合わせされるのがいいかなと思います。
書店で売れてるしつけ系の本をたくさん買ってご夫婦で読んでみては?☺️

deleted user

全部読みました
うちと逆です
私はすぐに怒るし、言うこと聞かなすぎる時は無視したりもします。
逆に夫はどれだけ悪いことしても怒らないです😅
それもあってか
子供たちはとにかく夫にはわがままです
夫がいる日は全てパパがいい
ママあっち行って!って娘たちに言われます

エルモさんの旦那さんが娘さんに手を出してるなら話は変わってきますが、そうでないのであれば気持ちわからなくもないです
私の場合はもう割り切りました
私が嫌われ役になろうって決めました
夫の様に私も接してしまったら子供達はとんでもないわがままお姫様になってしまうと思うので。笑

姉妹ママ

おもちゃを投げた→おもちゃは投げるものでは無い。遊ぶもの。人に当たったら怪我をする。
と話してました。
一時期、お友だちのマネをして投げたので、その時に言いましたが、それ以降はもちろん、投げません。

基本的に注意でいいと思います。ワガママと言うよりイヤイヤ期なのでは?と思います。

強く叱るのは道路など危険な時のみです。

旦那も基本的には強く言わず注意してくれます。
たまに口調が強いこともあるから、それは旦那に注意もするし、娘にもパパが怒った理由を言います。
それで納得。

同じようなしつけだと思います。聞き分けもいいし、旦那とも仲良く遊んでます。

みやなお

子ども相手に怒るってダメだと思います。特に、怒ってるのをアピールするために無視するなんて、子どもを混乱させるだけですよ。娘さんが、旦那さん嫌になってしまうのも仕方ない気がします。

うちでは、夫婦ともなにがダメだったのか端的に叱る、しては行けないことを言い聞かせるスタイルで、声を荒げることは基本的に命の危険がある行為しかしたことありません。3歳ごろはイヤイヤ期で、聞き分けがいいとは言えませんでしたが、わがままを言う場面や人は選んでいたので、良しとしてました。
娘は叱られることはあってもパパ大好きです。

ぴらり

旦那さんの気持ちもわかります。
例えば児童館とかでおもちゃを投げてる子がいて、お母さんがその怒り方をしてたらえ?それだけ?と思っちゃうかもです。
優しすぎてワガママなんだなぁとも思います😅
旦那さんとうちの旦那がよく似てて、しつこく嫌がることをしたり叩かれると怒って無視したりしますがそこまでパパ嫌いではないです。休日に2人で公園とか行ってますか?ママが居ない、2人の時間を作らないと溝は深まるばかりだと思います。

はじめてのママリ🔰

2歳〜3歳半くらいまでは特にイヤイヤ期で。NHKの番組で見たんですが小さい子っていうのは脳みその前頭葉っていう善悪の区別つけたりする部分がまだ小さいせいで起きるらしくて。3歳前半はもう3歳とか言われても実は一番わかっててもできない時期でありママさん言うように幼稚園行って4歳くらいなるとだんだん目に見えて成長はすると思いますし。
ママさんが旦那さんに言われたことを気にしてお子さんに冷たい態度になっちゃうことのほうが悪循環だと思うので全然大丈夫だと思うんです。
ようは旦那さんが自分になつかないからすねてるので。一番の子供だと思ってお子さんが旦那さんになつくようにしむけないと旦那さんはおさまらないのかもですね💦
たぶんふざけてやることが娘さん的にジョークになってないし、旦那さんがすねて無視するのがいけないだと私も思います。
旦那さんがお金かせでいてきてくれるからこのおもちゃは買えたんだよとかめんどくさいけどヨイショして、二人で公園に行かせてちょっと遠目のいいところに。なんかいいものを旦那さんが買って食べさせるとか。
そんな感じで行くしかないのかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前頭葉の前頭前野っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分で。人間が理性を保つために大事な部分で老人も前頭葉萎縮型のアルツハイマーになっちゃうと怒りっぽくなくて悪意なく万引きしたり暴力したりするらしいんですが。
    まだそこが小さい子は衝動が抑えきれなくて物を投げるとかの行為はやりがちだと思うので。
    危ないからダメ!だけだと危ないとはなにか?がまずピンとこないし無視されたらただなんでこの人は私に冷たくするのか私が嫌いなんかなってなるだろうし。
    当たると危ないし痛いって言葉を使ってるママさんのやり方のほうがあってると思うし、これから4歳に向かうにあたりあたって痛いと病院行ってどうなるかママがそうなったら悲しいとか具体的に説明するなかで子供もわかってないようでだんだんわかるようになるって私も思ったので。
    旦那さんはアルツハイマーで怒りっぽくなくる冗談通じない老人に冗談やって怒らせてるようなものなので旦那さんの考えももうちょっと改善していってほしいですよね💦

    • 12月3日