※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
ココロ・悩み

灘区文化センターでの子育てサークル参加の勧誘に不安を感じています。参加経験のある方の感想を知りたいです。

今日3ヶ月の子を連れて外出していたら、神戸市灘区の六甲道駅前あたりで人の良さそうな子連れの女性から、来週灘区文化センターで子育てサークルをしているから参加しないかと勧誘されました。子育てに関する相談や経験談、絵本の読み聞かせなどを行うそうです。
主催はその女性と先輩ママとのことで参加は無料だと言ってました。ママ友も居ないし良い機会だと思って参加してみるとは言ったものの宗教やマルチではないかと不安です。文化センターで開催されている子育てサークルに参加したことがある方いらっしゃいましたらどんなものだったか教えていただけると助かります。

コメント

みぃ

こんにちは!
私もよく、そこらへんのスーパーで声かけられます。
そちらの件はわかりませんが、
子育て中の方から声をかけられて
同じ様に誘われました。
私の友人が行ってましたが
結局、宗教だったようです。

  • maru

    maru

    こんにちは^ ^
    コメントありがとうございます!!
    宗教だったんですね…参考になります!
    とりあえず行くと言ってしまったので、警戒して行ってみて宗教だったら断ります
    貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月2日
ena

すみません、全然その地域に住んでるものではないのですが、行かない方がいい気がします💧

街中で声かけられて行ったら宗教や勧誘だったり、お金を請求されたりとか、結構あるみたいです。。
自治体が主体じゃないものは行かないのが無難だと思います😂団体名がなかったりとかも怪しい💦

私もショッピングセンターで同じように声かけられたことがあります!!
その時はそういうの知らなかったですが、なんか馴れ馴れしいのがイラッとして断りました🤣笑

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!
    連絡先を交換してしまいましたし今回は行くだけ行ってみて宗教や勧誘だったら断ってきます…

    確かに自治体が主体じゃないものは行かないほうが良いですね💦
    ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月2日
  • ena

    ena

    名前や住所は書かないように気をつけてくださいね😣✨

    • 12月2日
はじめてのママリ

そのような声かけで
初対面で連絡先交換…

99%宗教ですね😂

気をつけてください😭

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます😊
    やってしまいましたね…💦
    いい勉強と思って対応します
    幸い交換した連絡先はLINEなのでしつこかったらブロックします💪

    • 12月2日
らら

天理教だと思いますよ🤔
連絡先交換したらしつこいみたいですよ💦💦

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!
    連絡先交換まずかったですね💦
    まぁ、せっかく交換したのでこちらから宗教やマルチなら行かないと連絡しました。

    • 12月3日
くまっぴー

隣の東灘区ですが、道を歩いてると同じように子育てサークル?なのか子育てのイベントみたいなのに誘われた事が何度かあります💦毎回、「子育てで困ってる事とかないですか?」と声かけてきました。けど、誘って来られた方はみんな結構年上の感じの女性で子供さんももう大きい方ばっかりでした🙂
その方々は天理教の人のようでした💦宗教とかは関わりたくないので行ってませんが、maruさんに声をかけた方は子連れだったんですよね💦宗教なのかほんとに純粋に子育てサークルやってるだけなのか判断が難しいですね。灘区、東灘区は子育てのイベントとかちょこちょこありますし💦

  • maru

    maru

    判断が難しいのとモヤモヤするので、LINEで宗教かマルチだったら行かない(実際はもっと丁寧にですが… )と送りました。
    通常の子育てサークルだったら何かしらのサークル名とかあると思いますし、サークル立ち上げたばかりということもなさそうで…もし立ち上げたばかりだとしても、見ず知らずの私に声を掛けるのも不自然なので何かしらの隠した目的がありそうですね。無用心でした🤭
    コメントと情報ありがとうございます‼️

    • 12月3日
ひろppp

天理教だと思います💦
私が声かけられたのは、おばさん〜同じ子育て世代でした。
私の友人は子育てサークルや、ベビーマッサージをしてますが、直接声はかけません。
インスタなどで募集をかけてDMでやりとりですよ😣

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます😊
    実際に子育てサークルされているご友人のお話とても参考になりました‼️
    そうですよね、普通は直接声かけとかしないですよね…
    LINEで宗教かマルチなら行かないと連絡しましたので、多分このままフェードアウトしそうです☺️
    ありがとうございました❗️

    • 12月3日
maru

たくさんのコメントありがとうございました!

誘ってきた方にLINEで
宗教、マルチの勧誘だったら行かないと伝えたところ
勧誘はしないと言われたので参加してみました❗️
勧誘はされませんでしたが、
先輩ママの話が
「この会で話を聞くだけで子供の発達障害が良くなった」
といった変な経験談や、
この会のボスっぽい女性の
「自分のどんな困り事より夫の困り事を優先しなさい」
「授乳が2時間おきで体が辛くとも夫が夫婦生活を求めてきたら応えるべき」
といった話をされていたので、会の終了後
全く価値観が合わないと伝えて今後の参加は断りました。
無事にもう誘ったりはしませんと返事が来たのでホッとしてます💦

皆さん相談に乗ってくださってありがとうございました😊