
コメント

mちゃん
うちは長男がウエストでしたが
似てますがやはり違います。
まずは、ピクッと上がり目も上にはいったりしてました!
抱っこしても落ち着くことはないですよー。発作なんで!

きじ🔰
うちは寝てる時によくなりました。
自分の意思でなく身体が動くので、びっくり、不安なんだと思います。
身体が飛んでっちゃった😳❗️みたいな…
抱っこしたり、おくるみで包んで飛んでかないようにすると多少落ち着きました。
今3ヶ月ですが、モロー反射ほとんどなくなりました。
一時期的なものだと思います。
-
U
ご回答ありがとうございます!
ギャン泣きしている時にビクッとなって更にギャン泣きし出すので不安で仕方なくて…💦
抱っこをすると落ち着いてくれるのですが、おくるみは効果がありませんでした…
毎日ではありませんが、最近ギャン泣きするとよくモロー反射を連続でしているので
何か病気などがあるのかと心配していました💧- 11月26日
U
ご回答ありがとうございます!
長男さんがウエストだったのですね💧
抱っこして落ち着くのなら大丈夫ですかね?😓
mちゃん
大丈夫だと思いますよ*\(^o^)/*
とりあえずウエストやと
寝入り際、覚醒時におこりやすいです!
ピクッとなりすぐなるより
数秒間隔であいてまたピクッとなるかんじです?
モローやと
ビクビク〜ッ てかんじです月ウエストは
ビクッ ビクッ ビクッ
みたいなかんじです!
U
ありがとうございます😭
寝入り際や覚醒時は何も無いのですが、ギャン泣きした時だけモロー反射を連続でしていたので不安になっていました…
わかりやすい説明ありがとうございます!
モロー反射をする際すごく驚いたような顔をするのですが
それも大丈夫ですかね?💧
mちゃん
大人でゆう寝てる時とか
たまにビクッとなるやつ
ありますよね?
あれもびっくりしませんか?(´×ω×`)
あんなかんじだとおもいますよ( *_* )
U
なるほどです💦
初めての育児のため、神経質になりすぎていたかもしれません…
ご丁寧に説明していただきありがとうございました😌