※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生活リズムを整えるポイントは、日中もリズムを作ることが大切です。散歩の時間は柔軟に調整し、他に気をつけることは特にありません。

生活リズム 何を気をつけるべき?
生後2ヶ月くらいから
6~7時に起床
17時頃お風呂
20時台寝室へ
のリズムは付けてきました。
夜はほぼ泣きません。寝てても2時~3時の間にオムツ替え授乳をしてます。そのまま寝落ちします。
日中は起床後から夜寝かせるまでリビングですごし、起きて1時間程経ったら眠たくなるので寝かしつけて朝寝、昼寝、夕寝とさせてます。

日中の睡眠時間は1回が10分の時(床で寝れば)もあれば抱っこだと2時間くらい寝ます。

日中の寝る時間もリズムをつけた方がいいですか?今は本人が眠たくなってきたら寝かせてます。
散歩はその日によって時間はバラバラです。
また、他に生活リズムで気をつけた方がいい事ありますか?

コメント

2児ママ

夜ちゃんと寝て
朝ちゃんと起きてるなら
そのままでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しましたありがとうございます🐣💕

    • 11月29日