
2歳半の子どもが療育に通っており、言葉が発達してきたため、いつまで通えるか不安です。幼稚園入園前まで通わせたいと考えています。
療育について、いつまで通えるのでしょうか?
今2歳半の子どもが療育に通っています。
言葉遅れが気になり2歳頃から通い始めて、喃語しか話せなかったのが、半年経った今は二語文や三語文、ごくたまにふいに多語文を喋るようになりました。
まだまだ不明瞭な言葉も多く、解読するのに一苦労です。
私達の問いかけに対して簡単なお返事や要求などができる事も出てきて、会話のキャッチボールが成立する事もあります。
言葉が出てきた事はとても喜ばしいのですが、このように喋るようになってくると療育に通える資格はなくなるのでしょうか?
療育自体とても楽しんで通っているので幼稚園入園前までは通わせたいなぁと思っているのですが、いつまで通えるのでしょうか?
- はじめてのママリ 🔰

すみれ
療育の先生と相談して、定型発達に近い発達になったら療育は卒業だと思います。
言葉以外に精神面や運動で、心配事があるようでしたら幼稚園入園まで通えるかなと。
コメント