
だから、赤ちゃんに会わせて。みたいなメールが届きました。どうすれば…
義母から上の子のときはあなたと仲良くなりたくてお節介やいてごめんなさい。いろいろ言い過ぎて傷つけてごめんなさい。だから、赤ちゃんに会わせて。
みたいなメールが届きました。
どうすればいいですか?
いままであいさつしても返してくれなかった人が赤ちゃん産まれたら手のひらひっくり返してなんなの?という気分です。
産後も実母がなくなっているので旦那のいない旦那の実家で2週間お世話になったのですが母乳を別の部屋であげてるとのぞいてきたり、授乳中なのに横から手出して赤ちゃんさわって邪魔してきたり。義母が赤ちゃんの世話をしたいから母乳が出てるのに出てないと言われミルクにするよう言われたり、『休んで』と言われ赤ちゃんと寝ていると『赤ちゃんみてるから』と他の部屋に連れてかれあたしに許可なくおしりがかぶれてる、指がささくれてるからと勝手に病院に連れてったりお尻かぶれもあたしがもっとちゃんとやっとけばって反省してたら『やっぱりね、あたしがオシメの交換するから』って言われたり
義実家でお世話になるのも3日が限界だと言ってもお宮参りまでいてちょうだいと言われ雇用保険の手続きが産後1ヶ月以内にしないといけないと言えばあかちゃん置いてあたしだけ帰るよう言われたり
あたしが怒れば『かあさん天然なんー。世間知らずなんよー。』と舌だしてヘラヘラして聞く耳も持ってくれず。
まだまだ、言いたいことはありますがとにかく会いたくないです。
会うと心臓がバクバクして涙が出そうになります。
赤ちゃん産まれたら義実家に赤ちゃん産まれたと連れていかないとやっぱり常識はずれなんですか?
- ユーザー名(8歳, 11歳)
コメント

ゆみo
旦那さんはどんな考えなんでしょう?
私ならそんな無神経な義母とは向こうが諦めるまで色々理由付けて会わないようにします。
角が立って良ければ辛い気持ちになるので会いたくないですとハッキリ伝えます。

退会ユーザー
一度も会わせないのは気がひけます。
メールもらってしまったのでこのままだとりおりおさんが悪者にされてしまいそう。
でもそんな人に大事な赤ちゃん会わせたくないですね。
いざ会ったら同じことを繰り返しそうです。
仲良くなりたくてのお節介レベルではないですよね。
私だったら旦那同伴で「嫌なことをしたらすぐに帰る」ことを了承してくれるのなら考えます。
ただ、赤ちゃんからおばあちゃんを奪ってしまってもいいのかなとそこだけ引っかかりますね。
-
ユーザー名
散々嫌なことあったらすぐ帰るという条件で義実家に行ってます。
もともと、義実家ではあたしは悪者です。
散々義母から赤ちゃんを奪われてきて、また奪われるってわかってる人に赤ちゃん見せに行きたくありません。
動物同士だったら殺し合いになってます。- 10月15日
-
退会ユーザー
その条件で行っているのなら滞在時間わずかで済みそうですね。「触らず見るだけで」ってことで。
連れて行かなくてもりおりおさんを常識はずれだとは思いません。旦那さまが家族を守ってくれるとよいですね。
心臓がバクバクして涙が出そうになるのは心が悲鳴をあげているんだと思います。
ご無理はなさらないでください。- 10月16日

ふじもん
私だったら会わせないですね😢
会わせるとしても報告するだけの何時間かだけ( 笑 )
仲良くなりたくて、傷つけてごめんなさいって仲良くなる気ないよねって思います( 笑 )
しかも傷つけたって自覚あるのに治んなかったって事ですよね?ありえません( 笑 )
まず挨拶できない人無理なんで拒否します( 笑 )
この子は私の子なので私が育てます。
お義母さんに好き勝手されては困ります。
みたいに嫌なことは嫌ってはっきり伝えていいと思います!
ただ、りおりおさんのお母さんがいないのであれば産後の負担は大変ですよね💦
-
ユーザー名
二人目妊娠中から産後の負担は覚悟してるのでご心配いりません。
むしろ、義母の手伝い程うざったいものはありません。
そうですね、はっきり伝えたいと思います。- 10月15日

SSコンビ
こんばんわ(^^)
私の義母わとても楽しくいい方なのですが、母乳あげてる時、のぞいてきたり、片方しか飲めてない分かってて、すこし抱かせてと連れてってしまったり、飲み終わル頃にきて、げっぷ出してあげると言って見てたり、嫌みとかではないですが、そぉゆう事がありました。
たぶん、なついてほしいという気持ちがそうさせてしまうのかもしれなぃです(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)
ただ流石に親せきの方に、母乳なんかでてないんぢゃないの、まだ飲んでるの?と別室で母乳をあげてる私に聞こえる様に言われた事があって、最後、極め付けはそんな長い時間飲んでたら口が疲れちゃうわよと言われた事です。
さすがにそれは泣きながら授乳をしました。
めちゃめちゃ辛かったです。。
旦那も居なくて、旦那が不在のときに全てできた出来事で旦那は知りません。
知られたくありません。
こんなふうに嫌味を言われてる事を。
すみません。すこし脱線をしましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
私もその親せきの方にはすこしばくばくします。
でも、娘には多くの人に可愛がってもらいたいですし、家族は大事な存在でいろんなことをこれから一緒に教えてくれて、育ててくれる貴重な存在です。
子供を思うとあわせる事がよいかなと思います。
その代わり、旦那さんにも理解し気持ちを分かってもらう事が必要ですね。
-
ユーザー名
良い義母さんでよかったですね。
親戚の方は少し無神経な気がします。
旦那はいままで暴力もモラハラもありました。
離婚も考えてます。
理解なんてやっぱり今さら求めてもしようがない気がしてきました。
ありがとうございます- 10月15日

カバ子
写メ送ってあげればいいんじゃないんですか?笑
会いたいがために下手にでてるようにしかみえません。
-
ユーザー名
頭いいですね!
ありがとうございます!- 10月15日
-
カバ子
写メ送っておしまい!です笑
一応、会わせました。みたいな!
ぜーーーたい直接会わせない方がいいですよ!
りおりおさんに蕁麻疹でちゃいますよ笑- 10月16日

たっきー
会わせなくていいと思います
渡せたらまた何されるかわからないですし調子乗りますよ
同じ事すると思います
旦那さんの行動も嫌ですが
私だったら私の子供なので私の育て方で育てます。と伝えます
嫌な事は言わないと相手にもわからないですしね(*'ω' *)
-
ユーザー名
ありがとうございます。
わかって下さる方がいて嬉しいです。
気持ちが固まってきました。- 10月15日

カーズ
辛かったですね。
旦那さんには、おかあさんから言われたことを伝えましたか?そこで旦那さんがおかあさんの肩をもつようなら、いろいろ考えます!!今は産んだばかりなので、過度なストレスをりおりおさんが抱えるのはよくないかなと思います。
バカにされた発言、とっても不快ですし、傷ついたと思います。
はじめのような謝罪のメールをしてきたからって、人はそんなに変われません。
私ならそー思ってしまいます。
-
ユーザー名
ありがとうございます。
言ってもあたしの我慢が足りないとか許してあげたら?とかお前は頑固で神経質だとかそんなことばかり言われます。
義母の肩ばかり持つなら実家に帰れば?と話したこともあります。
そう、義母もメールを見る限り自分は悪気はなかったっていう気持ちがみえみえな感じです。
悪気がなかったら何してもいいのかよと言いたくなります。- 10月16日

rins
反省しているというか旦那様(義母からしたら息子)がりおりお様の味方についたから
謝ってきただけですよね💦
何も悪かったなんて思ってないと思いますよ。
息子に嫌われたくない、謝らないと孫に会えない
だから謝るって、りおりお様に対して申し訳なかったってならないですよね💦
私に対して悪いと思ってるならもう関わらないで!って感じです。
会うと心臓がバクバクって
すごくトラウマになっていらっしゃるのではないでしょうか?
そんな状態にまで追い込んだ人間の要望なんて私は受入れません💦
たとえ常識はずれと言われようが薄情と言われようが。
-
ユーザー名
ありがとうございます。
共感していただいて嬉しいです。
本当にトラウマで50代オーバーの人を見ると気持ちが不安定になるようになります。
とにかく、子育てに集中してこのトラウマ乗り越えたいです。- 10月16日

ママリ
私なら会わせたくないですが
会わせるなら、これから言いたいことはハッキリ言わせてもらいます。それが気にくわないなら、会わせないと旦那に言いますかね(^^)
-
ユーザー名
ありがとうございます。
そうですね、そうしたいです。
旦那がもっと話のわかる人だったらこんなにこじれないのにとあたしの人の見る目のなさとあたしもハッキリ言えないことにゲンナリです。- 10月16日

Starry
うちの舅がそうです。
なんだか、赤ちゃんの世話なんか頼んでないわよって言いたいですよね。
自分がしたいくせに、何々してあげるという言い方…恩着せがましい…
義家族ですから今後も付き合わないといけないし、適当に返事して見てはいかが?
今更ですが…
-
ユーザー名
恩着せがましいですよね。
本当、もっと最初から距離を置いておけばよかった。- 10月16日
ユーザー名
長男が産まれたばかりのときは、『かあさん傷つけて恩を仇で返しやがって』『かあさんの言われた通りミルクで育てろ』とずっとあたしを的に回して義母の味方でした。義母も旦那や義妹を味方につけていろいろずけずけ言ってきました。
二人目妊娠中から旦那が手のひら返しだし、『あのときはごめんね』と言い出し、義母も旦那に言われ謝ってきました。
散々好き勝手やられてきたので角なんて気にしません。
あたしも好き勝手やります。
ありがとうございます。