※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害に関してです。1人目のお子さんが自閉症だと分かった後に2人目…

不快な思いをされる方がいらっしゃったらすみません。
発達障害に関してです。
1人目のお子さんが自閉症だと分かった後に
2人目を授かった方は、どういう考えで授かろうとなったかをお聞きしたいです…。
2歳半になる息子が自閉症疑い(診断はまだですが、ほぼ確)なのですが、自分が2人兄弟だったこともあり、子供は2人欲しいとずっと思っています。
ただ自閉症は遺伝的要素も無視できないため
・2人目も自閉症だったらどうしよう
・でも兄弟という存在が、息子にとってもプラスに働くかも
・でも1人に集中してあげた方が、ママっ子な息子には良いか…?

など堂々巡りをしています…
実母に相談した所、「そんなじーーっと注目されたら、息子ちゃんも困っちゃうから、2人目授かって注意を分散させるくらいがちょうどいいのよ」と言われました。
それもそうなのか…?
とさらに堂々巡り…

幸いな事に息子は今までほぼ手が掛からなかった子なのと
(これからどうかは分かりませんが💦)
金銭的な面では2人カバー出来る余裕はあると思います。

正解はないかと思いますが、2人目を作られた方のお考えをお聞かせいただければと思います🙇‍♀️
逆に障害を理由に一人っ子に決められた方もいらっしゃいましたら、その方のお考えもお聞かせいただけると嬉しいです。

ナイーブな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに私がそうでした!

1人目が自閉症だと思う…
と思いだしてから療育や発達検査などしましたが診断つくまでもなく様子…
それが年少までずっときました。
診断ついてたら2人目は諦めてたかもしれないですが、つくかつかないかぐらいだったらもし付いたとしても自立できるかな?個性としてでもやっていけるのかな?
とプラスに考える事ができるようになった時に妊活始めました!

うちの子は2歳くらいまではロボットみたいで、目は合わない、私がいなくても平気、笑わない…などでした。

成長するに連れて少しずつ少しずつ人間らしくなってきてくれて、
3年生でようやく自閉症と診断つきました。

けど、普通学級でやれているし、お友だちとも仲良く遊べています!


私は2人目産んでよかったって思いました。
2人目妊娠中ももしこの子もって考えたら怖くなりましたが、なるようにしかならない!きっと笑って過ごせる!と言い聞かせて妊娠期間も頑張りました。

本当に堂々巡りになるの分かります。
なので私も決断するのに年数かかりました。
ちなみに上のこと下の子の差は5歳差です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます😭
    小3まで診断つかないのもしんどいですね🥲
    でも普通学級でお友達もいるの凄い!!
    そういうお話も希望になるので嬉しいです🥹
    差し支えなければ、2人目産んでどんな点が良かったと思いますか…?
    また失礼かもですが、お二人目は定型発達でしたか…?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり2人で遊んでいる姿がすごく癒しです☺️
    下の子が上の子をしたって真似とかしている所や、上の子が下の子をお風呂など入れてくれるなどお世話してくれたり☺️

    そして2人目は余裕があるからか、ただただ可愛いです♡何やっても可愛いです♡
    2人目は幸い定型発達です!

    • 46分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに2人で遊んでる姿、すごく憧れます🥹
    それもあって2人子供欲しいなぁって思ってます🥹
    5歳差でも一緒に遊んでくれるのもありがたいですね☺️❤️

    なるほど、上の子が自閉症なら余裕なくなるかなと思ったんですけど
    2人目の余裕という側面もあるんですね🤔
    2人目を産んでもいけそうな気がしてきました!!
    ありがとうございます😭❤️

    • 18分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は幸いにもグレーに近い自閉症なので診断つける先生と付けない先生で別れるぐらいの位置にいるので踏み切れたと思います☺️
    なので2人目は余裕があったのかなぁ〜と思います☺️

    私も療育の先生にも何度も相談したことありますが、その先生は絶対兄弟がいる事で上の子はプラスになるから欲しいなら産むべき!と背中を押してもらえた事が大きかったかなと思います☺️

    でも大きくなった時、上の子が自閉症という事で下の子の結婚などに支障出ないかなという不安は今でもあります…

    が、その時考えよう!精神で日々過ごしてます☺️

    保育士してますが、発達障害の子が最近本当に多くいるなと感じています。
    でも兄弟がいる子がほとんどですよ☺️

    • 5分前