※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝時の添い乳が原因で離乳食が少ないです。添い乳をなくす方法や授乳回数について相談です。

現在2回食です。
朝寝のときに添い乳してしまうので
離乳食①回目に50gくらいしか食べないです。
②回目は食べても100~120gくらいです。

どうにか朝寝のときに添い乳なしで寝かせたいのですが、どうしたらいいでしょうか(?_?)?

あと、授乳回数多いですかね?
離乳食をもっと食べてから減らしていく感じですか(?_?)?


6:50~7:30の間に起床
7:30授乳
10:00朝寝(抱っこ、トントンだと永遠とギャン泣きで添い乳してしまいます)

11:30~12:00離乳食①授乳
14:30~15:30昼寝(添い乳、または疲れているときはトントンでねる)

17:00~17:30離乳食②授乳
20:30~21:00就寝(添い乳)
です。

コメント

nakigank^^

離乳食は朝寝の前に食べさせないんですか?
11:30からだとアレルギーとか不調が出た時に病院行けないから、初めての食材とか試せないですよね??

はんな

朝起きてすぐに離乳食でいいと思いますよ!
まだ3回食でもないので授乳回数はそれほど多いとは思いませんよ!