![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
庶務の係に育休中の扱いに不満があります。復帰希望を伝えても理解されず、サポートが不十分。育休中の貢献も考慮されず、不公平な扱いに悩んでいます。
職場に庶務の係があり、職員の福利厚生などに関することを手配するような係です。
私は今育休中で、来年度末まで育休をとっています。ただ、今年度の1月中には出来る限り復帰したい旨を伝えています。しかし、職場に保育園申請の書類をお願いしに行くたびに、「復帰早めるの?そうなの?」って聞かれます。担当はずっと同じ人です😥
その他にも、毎年更新される職員名簿の購入時期がきても声すら掛けてもらえないし(結局私から問い合わせたら既に期限切れ。)、職員なら育休中でも無料で受けれる健康診断を受けないことにされてるし(私の直属上司が気づいてくれたから受けれた。)...
ちょっと扱いがひどいなって...
育休中で職場にも貢献していないし、こんなものだと思うしかないのでしょうか...
- みみ(4歳3ヶ月)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
私の友達は逆に育休中なのに何でも連絡きてうざい、休暇中に会社のことなんて考えたくないって言ってたので会社側も育休取る側も人による価値観?考え方?のかなって思いました😭
みみ
なるほど、そういう考え方もあるのですね😭😭いずれ戻るのだから仕事に関係して後々不便に感じることは声をかけてほしいと思う派でした...特に職員名簿とか...
回答ありがとうございます😊