
主人は良い父親ですが、イベントを忘れがちで疲れやすいです。私の価値観との違いから、子供に十分な経験をさせられず、主人との関係が悪化しています。似たような悩みを持つ方はいますか。
主人は父としては、ほぼ満点です。
ですが、
お祝いや行事をしてこない家庭で育った様で
イベント事は、しょっちゅう忘れてしまったり、仕事。
更に疲れやすく、常に眠そうor寝てます。
(そのくせスマホは夜中までいじる)
仕事も拘束時間が長いので仕方ないとは思うのですが、
家族でお出掛け=8割市内、
出掛けてもアクビばかり、
子供の準備やらは全て私がしてるのに何で…
とイライラが募ってしまいます。
私自身が出好きで
両親に沢山遊びに連れて行ってもらったので
そういう経験を子供にさせてあげられないのは
何だか不憫に思ってしまい、
主人との関係がギクシャクしてしまいました。
同じ様なことで悩まれてる方や
離婚された方などいますか…?
「たかがこんなことで」と自分でも思うのですが
私にとっての価値観の違いが大きく、
離婚したいとも思ってしまっています…
- きりんです(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も上の方と同じでほぼ満点はどのあたりがなのか気になりました!
読んでいるかぎりだと、うちではありえないです💦
離婚というワードが浮かんできて当然かなと思いました!
きりんです
コメントありがとうございます。
息子と出会えたのは主人のおかがなのでそれは感謝していますが、他の方と結婚出来ていたらもっとお互いに幸せになれてたかな、と悩むたびに、つい考えてしまいます。
(私も主人に強くあたったりしてしまうので、、)