※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが入眠時にビクつく症状について相談。ビクッとして起きるたびに泣き、病院へ行くべきか悩んでいます。

入眠時のびくつき

5ヶ月になりますが、まだビックリした時や音にモロー反射があります
また最近ネントレをはじめてウトウトしはじめた時に、ビクッとしてまた起きてを繰り返します
最初的にはギャン泣きで起きてきますが、病院に行くべきでしょうか?
ビクッとしたときは両手を左右の床に押しつけて感じです

コメント

ママリ

寝付くまで手を握ってます😊❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を握ったり抑えたりしてますが、体もビクッとしてるので意味がありませんでした😭

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    その後は起きちゃいますか?!
    また寝つきますか?!

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ますが、何度もするので最終的には起きて泣いちゃいます💦

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    寝るのが怖いんですかね😓??
    小児科受診した時に聞いても良いと思いますが
    地域の保健師さんに相談するのも良いと思いますよ、

    • 11月15日