※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまりんご
ココロ・悩み

妊娠糖尿病でストレスが溜まっています。食事管理が難しく、家族の理解も得られず孤独を感じています。同じ状況の方の気持ちを知りたいです。

今妊娠糖尿病と診断され
めちゃくちゃストレスが溜まってます。

一泊2日の管理入院時に出された
病院食でも改善されず、分食になりました。

下は昨日の晩御飯ですが、これでも121が望ましいところ150を叩き出しました…まあ量が多かったのが原因なのですが、努力しているのになかなか結果が持続しないのでストレスが半端ないです。

納豆タレなし漬物まぜ、ピーマンナムル、人参とツナの煮物、秋刀魚、もち麦入りご飯100g
→食べすぎ(2時間後の補食時も満腹状態)
夜夜食 夕食の残り(もち麦入りご飯一口、秋刀魚5分の1)

ちなみに「サラダのドレッシングは青じそドレッシングが良い」と母に言ったところ「妊娠糖尿病なんでしょ!青じそドレッシングにしときなさい!」と理不尽に怒ってきた母にはもう会いたく無いくらい怒り心頭してます。
※意味がわかりませんよね、私も意味がわかりません。

夫は全く興味がないようで調べようともしてないし、糖尿病血縁者もいないし、健康診断でも今まで大丈夫だったし1人目の時も大丈夫だったし何で私だけ…何で私ばっかり…

辛辣な意見は求めてません。
同じ状況の方、どういう風に気持ちを持っていってますか?

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

1人目の時も今回も妊娠糖尿病です😅

夜ご飯、内容だけ見ていたら全然問題なさそうですけどね💦ご飯100gも適正かと🤔
量が多いのが原因なら、減らさなきゃなんですよね🥲

私は食前100以下、食後120以下と言われてます。だいたい食前も食後も100超えないです🙆‍♀️妊娠後期はもう少し食べていいと言われたので今朝はコーンスープ、ハッシュドポテトに食パン1枚とパイン2切れ食べて2時間後に115で丁度いい感じになりました☺️

私もものすごくストレス溜まるので、量より好きなもの(糖質高くても、嫌いな低糖質なものを我慢して食べるより好きなものを少量)食べたりします🙆‍♀️

栄養士さんから自分に合った1日の糖質量やカロリー、指導ありましたか🤔?

  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    インスタとかされてますか☺️?
    妊娠糖尿病で検索すると、食前食後の血糖値付きで献立の写真載せてる方がたくさんいらっしゃいますよ🙆‍♀️
    上手においしそうな食事で頑張ってる方もいますし、参考になります😆

    • 11月10日
  • おまりんご

    おまりんご

    ご丁寧にコメントありがとうございます!
    ちなみに朝食はグリーンサラダ、パンケーキ小1枚、カカオ76%1枚で150を叩き出しました…(꒦ິ⌑꒦ີ)パンケーキがだめだったのかしら…

    栄養士さんからは1日1800kcal以内、糖質量は特に指導されてないですね…自分に合ったというより万人向けの病院管理食の献立表を渡されてます。

    インスタはやっていないのですが、ちょっと覗いてみたいと思います!試行錯誤すぎて😢

    • 11月10日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    うーんパンケーキかも...😭?

    私も1840kcalと言われたのでさほど差はないですね☺️

    でも、朝食の内容で見たら私の方が妊娠糖尿病なの?って内容で食べてるので...もしかしたら血糖値、ちょっと上がりやすいかもしれないですね🥺!

    • 11月10日
  • おまりんご

    おまりんご

    そうですよね…他の方の食事見てると「これ私が食べたら絶対オーバーするやん」っていう食事内容や量を結構目にします。

    なんせ病院食でもだめでしたからね😭気長に頑張ります。

    • 11月10日
あくよう

血糖値は炭水化物量(糖質)と油で上がるのでサラダのドレッシング〜よりもお米をもち米やめた方がいいと思います💦

私は持病でインシュリンを使っているのですが、↑の食事を取る場合血糖値をあげるのは『もち米』くらいなので(他も少しは関係するけどインシュリンを打つほどでは無いはず)、後は食事の食べ方をゆっく〜り噛んで内容もサラダから食べる〜をすると2時間後が安定する筈です!😳
妊婦さんなので上がるから〜と言って食べなくなりすぎるのはしんどいと思うので食べ方を変えて結果が変わらないのなら病院でまた相談〜とかになると思います😭
お食事の内容はめっちゃ完璧だと思います!

  • おまりんご

    おまりんご

    コメントありがとうございます😊

    もち米ではなくもち麦です。
    調べたところ、白米より玄米やもち麦入り白米が良いという情報を得たので替えてます。

    必ず野菜から食べてるんですけどね、1日のうち一食は基準値あがっちゃうんですよね…

    • 11月10日
  • あくよう

    あくよう


    もち麦!食べたことなくて全然知らなかったです😳💦

    食生活はめっちゃいいと思います!!でもおまりんごさんの食生活が良かったとしても妊娠糖尿病だとどうしても血糖値上がってっちゃうものなので(血糖値は食事をしてあがるものと、生きてるだけ上がる2種類があります💦)
    最終インシュリンを使えばこのストレスはだいぶ楽になるのであまりにも心配だったら病院に問い合わせて聞いてみるのが良いとおもいます😭✨

    • 11月10日
  • おまりんご

    おまりんご

    私も調べるまで存在すら知りませんでした😂

    なんであの食事内容で150叩き出すのか不思議でなりません…120切った時の食事は全部結構ひもじい思いしてるんですよね…栄養士さんも教科書みたいなことしか言わないしあんまり当てにならないですが、金曜日に血糖値の数値を見るため産婦人科に行かないといけないので聞いてみます💦

    • 11月10日
咲や

私も管理入院は無かったですが、インスリン打ちながら1日6回食やっています
ご飯は60gですよ😃
食パンなら半分です
補食は炭水化物か糖質が15g位のものならOKということで、探せばLAWSONのプレミアムロールとかもOKでした😁
さすがにピザとかは炭水化物多いので、シャトレーゼの低糖質にしました😅
妊娠中だけの我慢と割りきって、自分が食べられるものをいかに探すかでストレスをためないようにしています😂
病院帰りに昼を外食してデザートのアイス頼んだら、蜂蜜たっぷりかかっていて、後で血糖値暴上がりして、しまったと思ったこともあります🤣
夕食前に153までいきましたしね
その後歩くからアイスぐらいは消費出来る計算だったのですが、蜂蜜は予想外でした😱

  • おまりんご

    おまりんご

    ご飯の量多いですかね?ちょっと残して補食に回す量を増やしてみます。

    シャトレーゼいいですよね、徒歩30分くらいのところに一軒あります。

    往復一時間はかなり辛いですが、運動がいいというのでちょうどいいのかしら…???

    • 11月10日
  • 咲や

    咲や

    私は息子の幼稚園の送迎で1往復7000歩とか歩いていますよ😃
    2往復(行きと帰り)出来る日と出来ない日もあるので、旦那と姑さんに送迎をお願いして3人で回しています
    無理しない程度に歩くのもいいと思います😆

    • 11月10日
  • おまりんご

    おまりんご

    やっぱり運動ですよね〜運動嫌いすぎてソファーの主と化しているので今日ランチ後にシャトレーゼ行ってみようと思います!

    • 11月10日