※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

来年、小規模保育園から普通の園に転園します。慣らし保育があるけど、仕事もフルタイムで悩んでいます。慣らし保育はできるのか、直接保育園に電話しても教えてくれないでしょうか。

来年、小規模保育園から普通の園に転園します。
もちろん、慣らし保育があると思うのですが、仕事もフルタイムで始まってる時期なので、どうしたら良いが悩んでます🥺
例え小規模保育園の経験があるとしても、普通に慣らし保育はさせられますよね??
そして、まだ入園も確定していませんが、直接保育園に電話して聞いても教えてくれないですよね??

コメント

ママリ

慣らし保育あると思います!
ただ仕事の事情も汲んでくれると思うので電話で聞くか、転園前に面接とかないですかね?

  • ずー

    ずー

    お願いしたら仕事の事情を考えてくれて
    慣らし保育最短でやってもらいましたよ!
    四日目からフルで預けてました。

    • 11月10日
yu-k

先月まで小規模で今月から転園しました。
入園前の面談で一応2週間は慣らし保育と言われましたが…
2日目までは午前保育、3日目からは夕方まで預かってもらえました😊
園にもよるかと思いますが交渉すれば対応してくれるんじゃないかな〜と。

まきそら

今年小規模保育園から同じ系列のこども園に入園しました😊

元々慣らし保育は7日だけど短縮されるかもと説明会で聞いていて実際は2日で慣らし保育終わりましたよ😄

1日目が11時まで、2日目は念のため給食食べた後までって感じでした😊