
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ
給料が出ていなくても申請できます
給料書くところには0円で大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ
給料が出ていなくても申請できます
給料書くところには0円で大丈夫です🙆♀️
「自営業」に関する質問
社会保険と国民健康保険について 夫が自営業を始めたばかりで収入が低いため、正社員の私の扶養に息子とともに入っています! 今は育休中ですが復帰後はパートでの勤務を検討していて、できれば勤務時間を減らしたいので…
主人への愚痴です。同じ様な方いらっしゃいますか? 子供3人のママです。下の子はまだ0歳児、年子で1歳児、更に5歳児がいます。子供たちは可愛くて、目に入れても痛くないのですが…主人が最近土日仕事を入れるようになり(…
保育園のお迎え時間がバラバラな方いますか? 保育園にはお迎え時間は18時と伝えてありますが自営業なので早く上がれる日もあり、16時や17時迎えの時もあります。 入園時に早く上がれる日は上記の時間に迎えに行く事は伝…
お仕事人気の質問ランキング
mnsママ
役所に聞いたら、それでは申請できないって言われて、給料発生してないと就労にはならない!って言われました😭
はじめてのママリ🔰
市によって違うんですかねー。
私は生活費と別に給料を払えるほど儲かってないのでその説明を担当の人にしたら
「大丈夫です!0円で書いてください!」って担当者に言われましたよ♪
今はパートで働いていて申請の書き方が変わってしまいましたが、1年ほど前はそれでオッケーでした!
はじめてのママリ🔰
確定申告の申告書は白色ですか?
大々的に言えることじゃないですが、白なら費用の内訳を書く必要ないでし、適当に月3万とか8万とか書いても後から審査が入って困るってことも無いと思いますよ。
うちは青色なので0円は0円です!って言うしか無かったですが🤣
mnsママ
もう一度役所に聞いてみます!!
もしお父さんのところで、申請するなら確定申告の移し有ればよかったですよね?
はじめてのママリ🔰
ですね!本当に園に預けることが必要なのにダメっておかしいですもんね!
確定申告の写しがあれば大丈夫です♪