
旦那様が土日に仕事をし、一人で飲みに行くことが増えたことに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか?
主人への愚痴です。同じ様な方いらっしゃいますか?
子供3人のママです。下の子はまだ0歳児、年子で1歳児、更に5歳児がいます。子供たちは可愛くて、目に入れても痛くないのですが…主人が最近土日仕事を入れるようになり(うちは自営業です)、更に今!まさに!一人で飲みに行き、この時間まで帰ってきません。
お酒が好きではなく、弱いので、1人で飲みに行く心理が分かりません…。おまけに可愛い盛りの子供たちと会うことなく土日も仕事をしています。不況ですので、激務にしなくては致し方ないことも理解は出来ますが…私も育児しながら仕事していますのでそんなに苦しいことはないのですが…
機械音痴でスマホに慣れず、アプリのインストールも私がやるくらいなので浮気の心配は無いかと思っていましたが、子供が3人になってから1人で飲みに行くことが増え、もしや、出会いを期待しているのかしら?と疑心暗鬼になることもしばしば…
お酒飲むのが好きな旦那様をお持ちの方、深夜まで一人飲みは普通なのでしょうか。また、激務の旦那様をお持ちの方、土日仕事で会えない時どうしてますか?子供達へのケアの仕方など教えていただけると嬉しいです。
- 🐘🐘🎀♥(生後11ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ小さいお子さんがいらっしゃるので、いくらお酒が好きだからといって1人飲みはどうかなと思いますね🤨
家でも飲めるだろ!!って思っちゃいます…
うちの旦那もお酒好きですが家でひたすら晩餐してますよ🙆🏻♀️
うちも三交代、さらに飲み会多いので今の時期特に家にいる方が少ないですが、正直産まれてから土日いないのが普通なので子どもといつも通り過ごしてます!
ケアではないかもですが、"パパ明日休みだから家にいるよ〜"、"パパ休みだからどこ行きたい〜?"って会話をするようにはしてます!それを本人の前、または本人に伝えて有言実行させてます!

はじめてのママリ🔰
土日仕事あります、飲み会も
仕事やプライベートでありますが1人なら家で飲んでます🏠
私も明日パパいないから何食べる?や明日ママ1人だから大変だからお利口さんにしててね、夜静かにしててねって毎回言ってます😅
上の子はパパと寝てたので1人で寝るの寂しいと話しますが私も赤ちゃんと次女寝かしつけしないとなのでそこは我慢してもらってます…
毎回じゃなく週1.2なので慣れてもらうことを祈るばかりです…
私自身もワンオペ辛いのでそれに慣れないとと思ってます💦
コメント