※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

保育園未就園の年子の寝かしつけに悩んでいます。上の子は眠りが浅く、下の子は寝ぐずりがひどいため、寝かしつけのタイミングが難しい状況です。上の子は21時半に寝るため、夜間は起きてしまうことが多いようです。


保育園行ってない方、年子の寝かしつけどうされてますか?😭

上の子がまだお昼寝なしだと起きてられなくて変な時間に寝てしまうのでお昼過ぎ頃に寝かしつけするのですが、なかなか寝てくれず…

しかも一人で眠れず、腕枕してないと眠れません💦
眠くなるとぐずぐずし始めて寝かせてくれと抱っこを求めてきます。。


下の子も寝るのが下手なので寝ぐずりが酷い上に昼間長くて30分しか寝てくれない、日中ぐずぐずしてることが多くて上の子の寝かしつけのタイミングが難しいです…😭


今日は16時くらいになっても寝たくなさそうだったので、夜早めに寝かそうと思ったのですが結局19時頃にぐずぐずし始めて下の子も眠くてギャン泣きの中上の子を寝かしつけました💦


そしてその後下の子の寝かしつけ…

上はいつも21時半くらいに寝るので朝まで寝てくれることはないと思います💦


何かもっとうまくやる方法ないかなぁ…と思いながらいつも行き当たりばったりで2人でギャン泣きされたりカオスな状況になってしまいます😅
下の子はネントレをしましたがなかなかうまく行かずです。。
ねんねが下手なのはもうDNAなのかなと思ってます。。


皆さんのねんね事情はどんな感じですかー?😭

コメント

るるる

上の子2歳7ヶ月ですがまだまだ昼寝してます!
2人ともこの時間はお昼寝だよルーティンを作ってます!
朝は2人とも7時起床、11時半に昼ご飯12時には寝室に行きます。
下の子は基本おんぶでしか寝ないのでおんぶして先に寝せてから下ろして上の子の寝かしつけしてますよ!
その間上の子は寝室でYouTube見てます🤣

最初は難しいかもですが癖づけると凄い楽になりますよ😌
うまくいくといいのですが🥺

ママリ

昼は車でどちらか寝るまで走って、片方は後から寝かせてます。
車で同時に寝てくれたら超ラッキー🤞です😊
夜はその月齢は寝室別々に夫婦各自で寝かしつけてから集合でしたね😅

お弁当マン

添い乳しながら上の子の腕枕です!
酷い格好になりますが昼はこうじゃないと誰も寝られないので体ひん曲げて寝かしつけてます😅

とくめい

上はエルゴでおんぶして下を抱っこして寝かせてました😂
もうその時期なんてどんな寝かし方でも寝たら良いと思ってましたね💦💦
ママはほんとに疲れると思います💦
お疲れ様です👏👏
ダメな時はどっちかを大人しくさせる方法を選んで片方ずつ寝かせる。
テレビでも絵本でもYouTubeでも…
とにかく寝てくれ〜😫

はじめてのママリ🔰

下の子は、午前朝寝30分、そのあと14時から16時まで寝る!って習慣付けて、
先に抱っこ紐で下を寝かせたからすぐに別部屋で上を寝かしつけます😊

一姫二太郎♥️

上が年子ではないですが…1才8ヶ月差です😊

下をおんぶ紐で上の子を抱っこで寝かしつけてました😂!

310

うちは、おんぶや抱っこで寝てくれるタイプだったのでご飯作ってる間におんぶして寝かしつけてました!

夜も、2人同時に泣いたら1人おんぶで1人は前で抱っこしてました笑笑
あとは、大変だけど公園行ってたくさん走らせると、寝てくれたりします😭