
義母に子供を預けることに不安があります。生ものや危険な食材を与えたり、病院に連れて行かないことが心配です。私の考えはわがままですか。
実母には頼れないので、義母に子供を預けなければいけない状況になったとき、
義母は、まだ0歳の幼い子に、生ものや、刺身、生玉子、はちみつを与えようとします。それに、犬を飼ってるのですが、ワクチン接種してません。義母自身も、最近流行のワクチン接種しません。食品アレルギーの存在も信じてません。月齢に合わせた食事も無視でなんでもかんでもいろんな食品を与えようとします。
生後一ヶ月未満でもどんどん外出させたり、旅行へ連れて行くと言い出します。しかも海外。
医者が嫌いなのか、具合が悪くても病院へ連れて行こうとしません。
預けるには、信用できないのですが、私のわがままですか?
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
絶対預けないです(笑)
殺されちゃいますよ😭😭😭

姉妹のMAMA
ワガママじゃないです、預けてはいけない危険な人だと思います😱
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
- 11月3日

ママリ
そこまでわかっているなら預ける必要性がないです。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
絶対預けちゃダメな人です😱
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
- 11月3日

283
怖すぎますね😱
そんな人に預けるくらいなら、お金払って一時保育とかシッターさんとかにお願いした方が良いです!💦
犬のワクチン打ってない時点で、家に行くのも嫌ですね😭
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。一時保育とか利用したいのですが、預けたいときに限って、土日祝日だったりするので、シッターも、費用てきに難しいと思ってました。義母の家が近いので、旦那が預けろと進めてきます
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
わたしは自分の親も夫も親も遠方で預けたことないので、親頼らなくてもなんとでもなりますよ💦
普段から託児所とか見つけておけばいざと言うとき頼りになります。
わたしもその人には預けられません😭
-
はじめてのママリ
市がやってる委託児所は短時間なので、頼れません。母の家が近いので
- 11月3日

はじめてのママリ
そんな義母に預けなければいけない状況はこないと思いますよ😱😱
便利な世の中なので!
-
はじめてのママリ
委託児所が、日時と合わないときがあり、諦めてました。もうちょっと探してみようとおもいます
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
どんなにキツくてもぜっったいにそんな人には預けません!!!
我が子の命が最優先です
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。
殺されるw
退会ユーザー
ほんと冗談無しにやめた方がいいです😭
はじめてのママリ
主人も昔はこれらを義母にされたのではないかと想像してしまいます。たまたま無事だっただけで。