![ちびっこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の双子が大泣きし、母親は精神的にきつい状況。上の子が遊んでくれるとほっこりするが、他の友達の双子と比べてストレスを感じる。昨年も精神的に辛かった。
もうすぐで1歳10ヶ月の双子が機嫌のいい時間が短くて
最近特に2人で大泣きタイムが多く
精神的にきてしまいそうです…
癇癪をおこしやすいイヤイヤ期時期だから
仕方ない!今だけ~!
とわかっちゃいるけども~😗
とハブててしまいそうな私です💦
みなさん毎日お疲れ様です、ほんと。
1人が泣いて私に抱っこしてもらおうとすると
ご機嫌だった方は阻止する為にダッシュで来て
結局2人で母の取り合いで大喧嘩。
ジャイアン気質の姉が妹のをすぐ取り上げたり
おかずもとるので、妹が即大泣き。
お昼寝から起きても大泣き。
はい、大合唱です🐸🐸
6歳の上の子が遊んでくれるとすごく喜んだり
もちろん2人で遊んでくれることも増えて
ほっこり時間もあります✨
これを打ちながら泣きそうな自分に驚きます…
比べるものではないですが…
幼なじみの子の双子(うちの子と同い年)は
こんな事がなく遊んだ時に驚かれます。
他の友達からも大変。大変。大変。と言われることが
やはり多く正直聞きたくないワード🙉笑
昨年10月も精神的にきてしまい
過呼吸をおこす日々でしたが秋はそういう
シーズンなのかな?笑
長い独り言でした😭🙏
- ちびっこmama(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![満腹中枢ないのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
満腹中枢ないのすけ
うちも下が双子なのでそういう日が来るのかと思うと恐怖です😨
上の子様々ですよね💓
うちも上の子がよく面倒見てくれます🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの双子も全く同じです(笑)
月齢もほぼ同じですね!
うちも2人して抱っこになりますしママの取り合いの喧嘩も勃発します👍
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます✨
同じですか!!!!
上の子は1人だったからなのか保育園も行ってたから関われる時間も少なかったからなのか、こんなに毎日たくさん不機嫌になって泣いたりなかったなと😭
喧嘩もまた…ですよね😫💦
ママの取り合いが私は1番苦戦…笑
今日は記念にママの取り合いの現場を動画におさめようと思います!笑- 10月23日
-
退会ユーザー
双子あるあるなのかなと私は思っています( ¨̮ )
うちも上の子たちはママの取り合いで喧嘩するとかそんなことはなかったですし👍
同じ歳だからこそ対抗心もあるし、逆に仲間意識も強いんだろなぁと感じます😁- 10月23日
-
ちびっこmama
双子あるあるですよね💦
年子の子でもここまではなかったと言われました!
仲間意識が強くてほっこりすることもいっぱいですもんね✨- 10月23日
-
退会ユーザー
うちは年子で双子ですが双子は特別だなぁと感じます💫✨
- 10月23日
ちびっこmama
コメントありがとうございます✨
少なからず何かしらはくるイヤイヤ期…
恐怖ですよね💦
買い物のときにイヤイヤされるのが何より恐怖です😱笑
上の子がいてくれるとホッとしますね♡
本当2.3人目の双子でよかったと思います!