![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
守口市の保活について、復職後の時短勤務に関する規約変更について相談中。復職後時短にすると支給認定が取り消される可能性あり。復職後はフルタイムを提出予定だが、規約変更に不安あり。
守口市の保活について。
来年度令和4年の4月入所希望です。
1人目の育休復帰後もフルタイム勤務ですが、
今回復職後に時短勤務を使おうかまだ悩んでいます。
上の子が入園の時(3年前)は、
復職後は時短勤務にしても、
特に申し込み時の選考時には影響ない、という認識でした。
市役所で聞いて、そう言われたと記憶しています。
今回申し込みしようとすると、
「就労申立書兼誓約書」には
就労(育児休業)で利用申し込みを行い、復職後時短勤務等で点数が利用申込み時と入園時を比較して下がっている場合には、支給認定が取り消されるとこに意義ありません。
という記載があります。
これって、ここ数年で規約が変わったのでしょうか?
それとも前からそういう規約でしたか?
実際に復職後時短にしたら認定取りけされるんでしょうか、、、🤔
とりあえずは復職後もフルタイムのつもりで
提出しようとは思っているのですが、、
少し気になりましたので、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
※勤務先が8時間勤務+45分休憩のため、
1時間時短すると述べ7時間45分になり、点が下がります😭
1時間休憩なら時短しても述べ8時間になるので何も問題ないんですけれど、、(そういう方が多いですよね😂)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは☺️
私も1人目2人目の時と今回申請書類変わってることに驚いています!
2人目の時(2020年4月)に、フルタイムで入園して、実際は時短で働いている復職証明を持参したら、市役所少しザワザワしてました(笑)
私はフルタイム勤務のつもりだったのですが、妊婦だったので、職場から「時短をとってほしい」と言われ、とったのでその旨を説明したら入園取り消し等にはなりませんでした☺️
私は保育園落ちたら、もう仕事辞めるつもりでいるので(笑)、今回は時短で提出してきましたが、
もし絶対に入園したいならフルタイムでしばらく勤務してからフルタイムに変更の方がいいんではないでしょうか?
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
4月時点で変更してしまうと選考し直しなので実質取り消しですね💦時短に関わらず、入園時点で変更があれば再選考だと昨年確認しました💦
5月以降の変更なら、短時間認定変更はあり得るものの退園にはならないそうです😊
毎年少しずつ違いますよ😅
私が自営ですが、毎年度何かしら変わってます😅
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😊
昨年でもそうだったんですね。
上の子の時は会社の規定の勤務時間が8時間であれば時短は関係ないと言われたので。。
点数表はコロコロ変わりますよね😂
無認可に入れての加点とかも知らない間に無くなってますね!
時短の扱いが変わっているとは思っていなくて驚いてしまいました🤔
5月以降の変更だと退園にはならないんですね、ひとまずフルタイムで復帰することにします!
ありがとうございます☺️- 10月21日
-
ユウ
上の子は多分同級生ですよね😊明らかに厳しくなってますよ😅
自己申告の就労時間でよかった自営(その代わり点数設定低かったです)でしたが今では前年度の年収も点数に関係するので、極端な話200時間で申告しても昨年の年収が70万とかだとかなり点数低いです😅
認可外の加点なくなったんですね😮そもそも守口の認可外ってどこよ?くらいで今年の初めは下の子一時保育に入れてました😅
私の情報はあくまでも今年度なので、「復帰時に時短も検討しているけれどもし4月に時短にしたらどうなるのか」を聞いてもいいかもしれません😊4月入園はあくまでも点数で決まりますし、時短の可能性を伝えただけでは減点になることはないかと👌🏻- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
上の子は一歳クラス申し込みの時に1次で全滅して💦守口市の保活びびってます😭
今回は0歳なので大丈夫かなぁと思いつつ、激戦には変わりないですしねー😭
自営の方の点数もそんなに変わってるんですね😵
急に変えられると作戦が立てにくくて大変ですよね💦
市役所で申し込みついでに聞きましたが、やはり「ここに書かれている勤務時間での復帰じゃなければ内定取り消しになります」と言われました。
ので、まずは入園することを第一にフルタイム復帰することにしました!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうですよね、変わってますよね、、🤔
正社員勤務なら時短かどうかに関わらず満点となる自治体って多いですし、守口市もそうだと認識してたのですが、違うっていうことですよね。
本当に復職後に時短にしたからと言って認定取り消しになるかは分かりませんけど(実際問題、復職後すぐに認定取り消しになっても他の園入れなくて困りますし、本来入れるはずだった点数の高い他の人に入園できますよって連絡するわけでもないでしょうし、、)
まぁ決まりとしては、元々時短にする予定なら申し込み時点で申告しろってことですね。
私はやっぱり入園させたいので、まずはフルタイムで復職することにしようと思います!
そのあとで時短にしても退園になったりはないはずですもんねー🤔
そのあたりも含めなんか微妙な規約な気もしますが、、