※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫の要求でフルタイムで働きながら子供の面倒を見て疲れ果てています。最近は怒鳴ってしまい、自己嫌悪に陥っています。夫には理解されず、限界を感じています。

もう疲れて泣いてしまいました。

夫が絶対に正社員で働け!フルタイムじゃないとダメ!
と言うので、仕方なく従ってきました。

でも、朝も夜も面倒を見るのは私。
私の仕事もまぁまぁ忙しいです。

時間内に仕事を終わらせなくちゃいけないプレッシャーと、
忙しさで、毎日ヘトヘトで、
子供にはYouTubeを見せたりして、罪悪感いっぱいでした。

そんな中、2人目ができて、喜びも束の間、
かなり疲れやすくなり、眠気もすごいことになりました。

今日はゴールデンウィーク初日でしたが、
午前中公園に遊びに行ったことでどっと疲れてしまい、
それなのに夫はお昼過ぎから3時間テニスで抜けました。

その間、子供の相手をするのに限界がきてしまい、
大声で怒鳴ってしまいました。

子供は泣きじゃくってしまい、、
夜、寝る時にまた子供が泣きじゃくりました。

なんとか寝てくれたものの、
今度は夜泣きで起きてしまいました。

こんなダメな私をママー!と呼んで泣いていました。
毎日疲れ果てて、YouTubeばっかり見せてしまってる、
今日なんて、大声で怒鳴ってしまったのに。

ごめんなさい、ダメなママで。
もう限界で泣いてしまいました。

そんな私に、夫は(泣いていることは知りません)
だから怒鳴ったりするなって言ったのに、の一言。

こんな旦那、もういらない。

コメント

ハムハム

甲斐性なしで思いやりもない、そんな旦那は捨ててやりましょう

🌷

なにもしないなら旦那いない方が楽ですよね・・モラハラな旦那ですかね?

主さん頑張ってますね😭😭😭上の子の年齢1番子育て辛いんじゃないですか?😭😭夜泣きもするし・・
YouTubeに罪悪感なんてもたないで、助けられてると思って悪阻も乗り越えてください😭

はじめてのママリ🔰

ウチも今さっき限界がきて
1人リビングで号泣していたところです。今やっと落ち着きました
罪悪感いっぱい…分かります。ダメなママとせめてしまいますよね。何も知らず呑気な旦那。本当捨ててやりたい。

みお

読んでて涙が出そうなくらいお気持ちを察します😢

うちも似たようなことが何度かありました。そんな疲れきってる時こそ
旦那さんには優しい言葉をかけて欲しいものですよね。

youtubeで罪悪感、私も良くあります。頑張ってる証拠ですね^ ^
自分を責めずに、youtubeに頼ってるママはたくさんいます。

そしてどんなに怒ろうが子どもはママの頑張りを一番近くでちゃんとよく見てます。だから嫌いになることなんてなく、ママママといつでも頼ってきます。
そんな子どもに癒され
子どもの為にもいったん心を落ち着つかせて下さい。

ものくろーむ

そんなにフルタイムで働けと言うなら一度旦那様にお手本を見せていただきたいものですね。

私も子供がアトピーで夜中痒くて起きて寝不足で仕事し、休みの日に早く起きた日には怒鳴って手を出してしまいました…反省です。

はじめてのママリ🔰

ダメなママなんかじゃない!!
仕事もして家事もして頑張ってるじゃないですか!!!


気持ちすごくすごくわかります。。
まさに今日、わたしも3歳の子どもに怒鳴りました。。。
子どもは、それでもママ、ママと私に寄ってくるのです。

大丈夫です。子どもは、ちゃんと見てます。ママが大好きですよ。


私のイライラの種は旦那でもあります。私ばかり頑張って、、って思うのです。

主様はどうですか?
近くにいたらお互い気持ちを発散できるのにー、、と思ってしまいました😅

ママ

お前の収入が足りねーからこっちがフルタイムで働いてんだよ
って言ってやりましょー!

はじめてのママリ🔰

多分シングルで母子手当もらいながら働いた方が気持ち楽だと思いますよ