※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が体重増加が遅く、飲みむらがある相談。母乳を進めたいが体重増えない場合、完ミや混合も考慮。母乳の安定時期やアドバイスを求めています。

来週で生後2ヶ月になる男の子のままです。

完母です。 

1ヶ月検診から今日まで(22日経過)体重が460gしか増えておらず
1日だいたい20gしか増えてません。

生後28日から飲みむらがすごく
1ヶ月検診のタイミングで助産師さんに相談したら
いつかわ飲む日が必ずくる飲まない時期わあるので今のままで大丈夫ですって言われました。
その時わ1ヶ月で1キロ増えてたのであまり心配しなかったですし
相談した次の週からよく飲んでくれてました。

ここ最近は、上手に飲める日、飲めない日があり、
久しぶりに体重計ったらなかなか思ってる以上に体重増えてなかったです。🥲

生後1ヶ月過ぎた頃から夜は大体6時間寝ます。
昼間もなんとか起こして3時間おきで1日多くて10回いつもはだいたい7回少なくて6回とかです。
よく飲めて両乳8分少なかったら5分です
基本的に3分3分交互であげててこれで満足して寝てます。
飲まなかったりした日は頑張ってあげようとはしますが
搾乳したものも嫌がりますし
おっぱい飲んだ後にミルクも嫌がりますし
おっぱい飲む前のミルクも嫌がります。 
おっぱいの勢いが良くて飲めないのかなと思って軽く搾乳してからあげても飲まないですし
前の授乳がそんなに飲めてなくてでも3時間空いたりしても
飲まない日わとことんのまないです😥
飲む時わガツンとのんでくれます。

おしっこわ毎回おむつ替えるたびにパンパンなるくらい出ますがうんちが1日1回多くて3回です。
それでも元気わ元気で顔色も良く最近は声出したり機嫌よく過ごしてます。😊
ですがほとんど寝てばっかです😂

この場合どうしたら飲むようになるのでしょうか?

下の子にして初めての完母でできれば完母で進めたいです
ですがこのまま体重増えなかったら完ミ、混合でもいいと思ってます。


長くなりましたがいつぐらいから母乳が安定したのかと何かアドバイス頂けると嬉しいです😊😂

コメント

🫧

私も完母です!6時間寝てくれたり昼間も3時間空いてるならおっぱいだけで足りてる証拠だと思います🤔1日増える体重平均がたしか30gとかなのでそこまで気にしなくても大丈夫かなって思います!減ってるとか増えてないとかだと心配になりますが😭質問の答えになってなかったらすみません💦

  • り

    返信ありがとうございます✨
    たりてるならよかったです😂
    心配で仕方ないですが
    足りてると聞いて不安が一つ減った感じがします😭

    • 10月20日
  • 🫧

    🫧

    私は夜は多くて8時間寝てくれますが日中は1時間半〜2時間とか全然あります!ワンオペで抱っこしんどくてあげちゃってるかんじですが😂元気がなかったり吐いたりを繰り返したりしてる場合は念の為病院でみてもらうのもいいと思います😭お子さん2人いて大変だと思いますが無理なさらないで下さいね🍀

    • 10月20日