
幼稚園入園まで自宅保育をするか悩んでいます。来年長男が入園し、次男も同じ園に入れるか迷っています。妊活中で、保育園に行ける期間が短いため、パートをするか迷っています。お金のことや次男との時間を考えて悩んでいます。意見を聞きたいです。
幼稚園入園まで自宅保育をするのか悩んでいます💦
長男が来年の4月に幼稚園入園です。
希望してる園が認定こども園の為、次男も一緒に来年入園に応募することができるのですが悩んでいます。
次男は再来年幼稚園入園なのでもし園に行かなければ後1年一緒に過ごすことができます。
再来年の4月以降に3人目を希望しており、来年の8月から妊活をする予定です。
うまくいけば保育園入園後4.5ヶ月で妊娠する事になるので、たった4.5ヶ月しか保育園に行けないのなら、、、(妊娠がわかったらすぐに仕事を辞めるつもりです)
と考えたりもするのですが、これからどれくらいお金がかかるのかと不安でお金があるに越したことはないなと思ってしまいます。
なので4.5ヶ月でもパートをして稼いだ方がいいのかな?
と考えてしまいます😭
あとは長男を授かるまで1年かかったので、もし今回もそれくらいかかるのならその間働いて稼いでおくのもいいのかなと😳
次男とまだまだ一緒に過ごしたい気持ちも強いのですが、お金はないと困るけどあっても困らないし、、、
と考えてしまいなかなか自分の中で踏ん切りがつきません。
よければ皆さんの意見を教えていただきたいです。
よろしくお願いします🍀
- こだ
コメント

ラピ
お金は後でいくらでも稼げますが、子供と過ごす時間は二度と戻って来ないので、私なら幼稚園入園まで働かないです。
たまごさん自身も一緒にすごしたい気持ちがあるのであれば、きっと素敵な思い出になると思います😊
こだ
コメントありがとうございます!
ラピさんのコメントを読んでなんとなく踏ん切りが付き、もう1年一緒に過ごそうと思います☺️
ありがとうございました🍀