
自分の中で「大切にされてる気がしない」とか何か相手に対して疑問に思…
自分の中で「大切にされてる気がしない」とか何か相手に対して疑問に思う時ってやっぱ大抵当たってるんですかね。
言葉とは裏腹にしんどい時に辛いと伝えても忙しさを理由に既読無視されたり、前は多少忙しくても時間とってくれてたけど忙しいと一言だったり何か理由をつけられたり、えっちした後とかに「ほら仕事でしょ早く行ってこい笑」と言われたり。なんか段々扱いが雑になってる気がしてしんどいです。
- はじめてのママリ🔰

ソースまよよ
本当に大切にされてる時ってそもそも疑問にも思わないですし、その発想自体が頭をかすめないです😅
しんどい時に助けてくれない人とは付き合わない方がいいですね🙂↕️もし私なら、遊び相手にしかならないです😓

ままりさん
自分を大切にしてくれない人と一緒にいても良いことありません。
私なら直接聞いちゃうかも…
その返事次第で本当に大切に思ってるのか、考えます。
-
はじめてのママリ🔰
何度か聞いたことはあるんです。私がいなくてもあなたは困らないでしょ?とかほんとはもう飽きたんじゃないの?とか色々。
でも口だけは上手いというか手離す気もないようで。- 7時間前
-
ままりさん
私ならいいように使われてるなって感じます。
私はあなたがいなくても困らない、と伝えてみるのはどうでしょうか?- 7時間前

はじめてのママリ🔰
友達で、それをよく言う人がいるんですが第三者からみると、お互い様やない?とおもうことたたあります
コメント