※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

1才3ヶ月の息子が食事をあまり噛まず、食に興味がない様子。体重も増えず、食べさせるのが憂鬱。将来食べるようになるでしょうか?

1才3ヶ月の息子が口の中に入れたご飯を
噛む事をあまりしません😣
ベビーフードみたいにべちゃべちゃに
柔らかい物なら何となく噛んでる仕草をして
飲み込んでます😣
YouTubeなどで同じくらいの子は
どんな物を食べてるんだろうって見ると
食べてる量がまず違うし、自分で食べてる子も居るしで
食に興味がないのが丸分かりです😱
私の食べさせ方がいけなかったのかなーと
毎日ご飯をあげる時間が憂鬱です😭🙌
体重も8〜9ヶ月健診で9.4㎏だったのが
今は10㎏ちょいと1㎏しか増えてません😱
栄養を考えたご飯の前にとにかくその時に
食べてくれる物を与えるのに必死です😭
今後ちゃんと食べてくれる日が
来るんですかね、、、😭😭

コメント

nakigank^^

個人差あるかもですが、パンやBFは炊いたお米より噛まなくても溶けるので飲み込みやすく噛まなくてもいいと言う感じなのかもしれないと思いました。
パンをトーストして食べさせるときにカミカミしないとダメだよって食べる前にママが何回もカミカミしてからごっくんして、わかった?って言ってからあげて子供が噛んでる時はカミカミカミカミって言い続けてごっくんまだだよ!もうちょっと噛もうねって言って長くカミカミできたら褒めるをしてみてはどうでしょうか?

ぽんた

上の子がおんなじ感じでした😭
ご飯の時間がめちゃくちゃ憂鬱ですよね…
YouTubeとかインスタとかで出てくるよく食べる子はあんまり見ないようにしてましたし、今もできれば見たくないです😭
今3歳ですが、最近やっとお肉を食べてくれるようになってきました❣️
1歳過ぎによく好きで食べていたのは、薄味のチャーハン、柔らかく茹でたブロッコリー、バナナ、ひきわり納豆、片栗粉入れた柔らかいしゅうまいでした😂😂😂

あおい

個人差すごくありますよね。
うちは豚汁とかミネストローネとかスープが好きなので、野菜類はとにかくスープに詰め込んで、あとは白米しか食べてくれないです。
たまに魚肉ソーセージやかにかまブームが来ます。