※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今度夫の祖母の法事があるので県外に帰省する予定です。子どもを連れて…

今度夫の祖母の法事があるので県外に帰省する予定です。子どもを連れては初めてです。
帰省の前に弟の新築の家を見てから弟と子ども(4歳)も一緒に車に乗せて帰省しようと夫は言っています。弟の家も別の県外なので実家に帰るのには遠回りになります💦
私的には子どもを連れては初めての遠出なので最短距離で行きたいです😥
また2泊3日で行きたいようです😥うちのコは手掴みが好きで市販のベビーフードをほとんど食べません💦
義実家で料理するのも気を遣うし子供も初めての環境で疲れないか心配です😥(保育園似通っててよく熱が出て休む事が多い子です)
1泊2日でもスケジュール的には大丈夫ですしそのほうが私も有給を使わなくてすむのでそうしたいです。(子供の体調不良でいっぱい有給使ってます😥)
夫にはもう一度不安だと言おうと思うのですが、皆さんならどうされますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

理由は不安だからではなく、体調不良のために有給残しておきたいから一泊しか無理だと言い切ります!
ご飯については一歳過ぎてるので離乳食買わなくても取り分けで大人のご飯から食べられるもの分けてあげたらいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

我が家は逆パターンで私の祖父の新盆の為に
車で4時間の遠出するのに
旦那に2泊3日で行きたいと伝えて
更に私の妹も乗せてって欲しいと
私のわがままに合わせてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので旦那側で法事がある時は旦那側に合わせます。
    食事は一応ベビーフード持参して
    向こうで取り分け出来そうな物を食べさせました。

    • 2時間前