![もんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が帰宅後すぐお風呂に入れるため、下の子はベビーサークルに。下の子とのお風呂を悩んでおり、皆さんはどうしていますか?
兄弟がいる家庭の方、お風呂はどうやっていれていますか?
上の子が園から帰ってきたら、なるべく早く(できればそのまま)お風呂に入れてしまいたいので入っているのですが、その間下の子はベビーサークルに入っていてもらっています。
その間、後追いもあり下はギャン泣き…😩
ギャン泣きの声がしんど過ぎて、毎日憂鬱です…
せっかくの上の子との二人時間なのに、私は烏の行水です😭それは良いけど、上の子に申し訳ない気持ちもあります…。
下の子も一緒に入れてしまえばいいのかもしれませんが、まだ体内時計が狂いそう&二人対応はしんどい為チャレンジを渋っています。
皆さんはどうやってお風呂やっていますか?
- もんちゃん(3歳11ヶ月, 7歳)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちも夕方にお風呂に入ってます。そのまま夕飯→寝るの順番だとスムーズなので。
下の子がお座りできるようになったら、もう2人いっぺんに入れてます。リッチェルのバスチェアを買って、そこに下の子を座らせてます。
一人で2人を入れるのは大変ですが、その方がいっぺんに済むし早めに寝ることができるので、私としてはこちらの方が楽です。
ベビーサークルで1人にさせるの、心配ではないですか?
だんだんと活動が活発になってきたので、私は下の子から目を離すのは心配でできないです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも保育園から帰宅したらすぐにお風呂です!
とりあえず息子たち2人と私でお風呂行って、裸のまま息子たち遊ばせておいてその間に私が洗う。終われば1人ずつ洗って全員でつかってます☺️
![💜R.A💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💜R.A💜
私は、うえの子は、もんちゃんさんと同じで幼稚園から帰ってきたらすぐ入れます、
下の子は、また別ですね😊
私は、服着て洗うので、🥰✨
コメント