※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月でお腹が重たく、腰痛があります。運動不足が原因か心配。日常生活に支障が出ており、お腹の状態や運動不足について不安。医師や看護師のアドバイスを聞きたいです。

妊娠8ヶ月で急にお腹が重たく?腰痛を感じるようになりました。運動不足でしょうか?

先日からドライヤーで髪を乾かして立っているのが辛くなり、座って乾かすようになりました。
この前は赤ちゃん用品をお店に買いに行ったら、休み休みみるようにしていたのに、帰る頃には腰から下半身がバキバキになっていました…😢
それからは主にキッチンでの家事がキツいです。

腰がお腹のほうに持っていかれるような感じがします。
みんなお腹が大きくなるのでそんなものだろうなと思いながらも、少し心配になります。

お腹が張るという感覚があまり分からなくて、もしかして張ってるのかも?と思ったりして…。
心配になったら休むようにしていますが、再び動き始めても同じ感じになります😣

でも運動も大事ですよね。
ウォーキングやマタニティヨガを少しだけやっていますが、私は専業主婦で働いている方よりはずっと動いてないので運動不足かもしれません…。

みなさんはどのように過ごしている・過ごしていましたか?
来週の通院の際に相談しようと思っていますが、医師や看護師から何か言われましたか?

コメント

deleted user

私もお腹が重く感じたり腰痛が急にきたりしました😅😅
出かけて帰ってくるともう座らないと…って感じで時より出先でも座わりたい😣と思う事が多いです。
私はお腹が張ると、いつもより重く感じたり、苦しいなあと思うことがあります。お腹は硬くなってないですか??
私もほぼ専業主婦なようなものなので、ウォーキング(大体5000歩〜8000歩)をしてますが、先日の検診でお腹の張りを相談したところ、やはりそのように感じるのであればやめたほうがいいと言われました😥
張りやすい日とそうでもない日があるので今は体調みて無理のない程度に動いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にきますよね😣
    お腹触っても硬さの違いがあまりわからなくて…でも重い、苦しいはあるのでやはり張ってるのかもしれません。
    8000歩はすごいです!👏
    私も無理なく動いてみます!

    • 10月12日
ままり

8ヶ月頃からお腹が大きくなってキッチンで料理作るのも座れるところは座ってやってます😭
妊婦帯されてます?するとすこーし良くなりますよ☺️
運動も無理しないでやれる範囲でいいと思います✨私は週2回ほど30〜60分のウォーキングしてます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってするのいいですね!
    妊婦帯は支えるタイプのは外出先でしかつけてなかったので、家事中もつけてみます。
    ウォーキング長いですね✨私も無理なく距離増やしてみます!

    • 10月12日
  

横になる時などが腰痛が酷いです
気合いを入れて散歩をしてる方がじっとしてるよりかは身体がましです😁
骨盤ベルトしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動いてたほうがいい方もいらっしゃるんですね😳素敵です!
    骨盤ベルトみてみます!

    • 10月12日