
朝から限界で、娘にイライラしてしまい困っています。自身の体調も悪く、無気力が続いています。メンタルクリニックを考えています。仕事もしています。
同じような方、いらっしゃいますか??
朝からすみません…
限界です。
娘にイライラしてしまいます。
朝から、お菓子、希望が満たされないと
ずっと泣きわめき、着替えもできません。
自身の体調も悪く(今は生理で腹痛、頭痛)
メンタル面もコントロールできません。
突発的に、娘にどなってしまいます。
1ヶ月ほど、無気力が続いていて
これはもう、メンタルクリニックかな、とも
思ったのですが…
無気力→今まで関心のあったことに興味がなくなる
何もせず寝ていたい(無理ですが)
睡眠はとれますし、食欲減退より、過食気味だと思います。
自分はどうしてしまったんだろう
AM事務仕事
娘就寝後に2時間程度、
カウンセリングのお仕事しています(週2.3)
- にむ(6歳)
コメント

ママでーす
ウチの次女がそうです。
希望が満たされないと朝からガン泣きです。うるさくて仕方ない…ムカつくなーと思いつつ私はあげます。ただ交換条件ですね!あげる代わりに朝ごはんもしっかり横に置きます。
ウチの子はお菓子食べ終わったら朝ごはん食べてます。
着替えの時は洋服見せてどれがいいと選ばせたり娘が好きな物着せたりします。
自我を尊重しつつも少しずつですが良い悪いを優しく教えてます。
よく私は頭ごなしに怒鳴っては怒っていますが子どもには良くないと分かっててもどうしてもダメなので自分自身が変わらなきゃと思いながらも毎日格闘です😩

みー
うちも最近そんな感じです❗️
イヤイヤ期ですもんね🤣
うちは。「○○したかったね、じゃあこっちするのは❓」とか話題を変えたり、他のことを興味持たせたりして対応してます😅
自分の体調も悪い時は更に対応するのがしんどいですよね😢
こうやって口にするだけでも少しは気分転換になるかなと思います☺️✨
-
にむ
ありがとうございます😊
はい、聞いてもらって交流したら、だいぶ違いますね。
自分だけじゃないんだ~って💡
少し自分に優しくしてみます
そか、イヤイヤ期、なんですよね、まだまだ😅
自分が調子悪くなるまで、ワガママされても、何とも思わなかったんです💦- 10月11日

ままり
心療内科に行かれた方がいいかなと思います、、!
-
にむ
ありがとうございます😊
心療内科、すごく迷いました💦
が、まず栄養療法してみます💪🏻
エビオスと、鉄をとってみますね。
こんなに無気力が続いたのが人生初、色々見直しの時期なのかもしれません☺️- 10月11日

ママリ
私もイライラひどく子どもにキツくあたってしまうことが多く、心身ともにしんどいなと思って婦人科や心療内科に行って相談しました😭
漢方薬もらって飲むようになったら結構落ち着きましたよ☺️
それでも時間に余裕がなかったり自分がいっぱいいっぱいになると怒鳴ったりしてしまいますが😭
うちの娘は4歳ですがご飯なかなか自分で食べないし、1歳半の息子は着替えるの嫌でわーわー泣きわめきます😱もう疲れるのでお菓子でつったりしてしまいます😭
本当しんどいですよね😭😭
-
にむ
ありがとうございます😊
2人からのダブル攻撃…😭
お疲れ様です
なかなかにしんどいですね💦💦💦
怒ったあとの罪悪感や、散らかったお部屋を見ては、ざわつく心 笑笑 って感じで色々な感情が出てきます…
漢方薬は、加味逍遙散とかですか❓
↑以前処方されたものが大量にあります✨
今日とりあえず、エビオス錠と、鉄サプリを買ってみました💊栄養療法やってみます- 10月11日
-
ママリ
とてもわかります!
いけないってわかってるのにやってしまうし、本当余裕なくて家のこともできないし、部屋とか見るとはあ、、ってなりますよね😭
加味逍遙散です!イライラには加味逍遙散結構効きました☺️
鉄いいって聞きますね!!
たまには旦那さんに子どもを預けて自分の好きなことしたり、おいしいもの食べたりリフレッシュしてください😭
世のお母さんたち、充分頑張ってますよね🤣- 10月12日

はじめてのママリん🔰
メンタルクリニックじゃなくても、誰かにうんうんと聞いてもらえる環境が必要かと思います!そのうち心が壊れてしまいます。娘さんも大事ですけど自分も同じように大切です!ご自愛なさって下さいね
-
にむ
ありがとうございます😭
そうなのかも…
とにかく焦って、早く解決しないと、ママである私がこのままじゃ…みたいな感じでした💦💦
元々、あんまりこうならないので、案外、深刻なのかも…
今日から、毎日1つだけでも、自分を甘やかしてみます- 10月11日
-
はじめてのママリん🔰
自分自身が深刻だと感じるなら、それよりも深刻な状況にあると思います…
ていうかもう色々溢れてしまってるのではないでしょうか…
心が心配です😔
病は気からと申しますから、とにかく気持ちを緩めれると良いですけど…
日常の中でそういう時間作れそうですか?
自分を甘やかして下さい‼︎
少しでも笑顔になれる時間が増えますように…♡陰ながら応援してます- 10月11日
-
にむ
ありがとうございます😭
今夜はお仕事を受けないことにしました💦😞
まったり、しているつもりですが、自分を責めていますね、片付けできていないとか、子どもかまってあげられてない、とか、ささいなことで💦
栄養が不足すると鬱っぽくなると聞いたので、鉄のサプリや、エビオス錠をとってみます💡
そして、もっと自分に甘々にしてみます😂- 10月11日

avocado
わたしも今無気力状態です。家事育児はしているけど心ここに在らずみたいな😢ストレスだっているんだと思いますよ!
-
にむ
ありがとうございます😊
大丈夫ですか❓❓
わたしもまさにそんな感じです😭体を休めても、芯からは休めてないというか…
心理的、精神的な疲れもありますね💦- 10月11日

えびた
まさにうちの子も朝からお菓子食べたい!!でした😂
イヤイヤ期真っ只中の時はあげないとギャン泣き、しんどかったです( •︠ˍ•︡ )
にむさんもお辛いですね。
他にも回答されている方もいますが私もお菓子を食べるならご飯も食べる!の条件付きで食べさせてます。
基本的には朝ごはん食べたらお菓子が食べられるを前提にしていますが、ギャン泣き対応が出来ない時は条件付きで食べさせます。
いろいろな駆け引き難しいですよね〜😭
-
にむ
ありがとうございます😊
はい…自分がしんどいときは、受け止めきれなくて😭
ごはん食べたらお菓子OK、
今朝やってみました💪🏻
…が、主人はつい、許してしまうので、主人に対してダダをこねるように😞(お菓子を与えはじめたのも、彼でございます…)
ここは娘のためにも正念場、ですね💦💦- 10月11日

mikapon
朝も夕方も食事中遊びながら食べて溢して食べ終わるの遅くてイライラで怒ってます!
よくママ出てくよって言ってます!
実際何回か出てくって言って隠れたり、玄関の外行ったりしてます😅
家の中で隠れてたら玄関の鍵開けられるようになり開けて出て行っちゃった事あったので玄関出て前で座ってたりします😅
下の子は、それじゃ効かないので外出すよって行って1回だけ玄関の外だして鍵閉めてうるさいと近所迷惑で虐待だと思われるのも嫌なので5秒ぐらいして開けました😅
旦那さんが休みの日に1日見て貰ったらどうですか?
私もイライラしてる時は、イライラしてるからよろしくって旦那に丸投げです!
ご飯中にオヤツ食べたいって言ってもコレ食べ終わらなきゃあげないよって言っており、ご飯お腹いっぱいで食べれないのにオヤツ食べれないでしょ⁈って言っていつも夕飯食べた後にオヤツ食べてます💦
にむ
朝の忙しい時間にありがとうございます…
なんだかこうしてやりとりしてるだけで、ホッとして泣きそうです。
おにぎりなどを、口元までもっていかないと、食べません…
お洋服を選ばせてあげたり、いいですね^_^
気分を変えてあげねば、ですね。
どうしても、こちらの都合に合わせようとしてしまう…m(._.)m
今日も頑張ってきます、ありがとうございます!!
ママでーす
ママに甘えてるんだと思います☺️
うちの子もたまに自分でやりません…
長女も次女も…
三女は自分でやりたがるので毎日カーペット汚される始末です😓
気分変えてアレもこれもと試してみてください🙇♀️
大きくなったら今のイヤイヤ、わがままは無くなって違う問題が出て来ますが…もうその時には戻れないので今辛いと思いますが楽しみましょう💦
私も朝から頑張ります…
お腹大きいので義母に全てお任せしてますが…
今日は少しだけ動こうと思います😥
にむ
甘えてる、そうなのかな😆
対応、色々試してみますね💦
わたしがこんななので、不安定なのかも、と心配もしてました😞
お腹、どうか無理なさらずです❣️
ママでーす
にむさんも無理せずに息抜きしながら色々と試してみてください🙇♀️
子供が大きく慣れば少しは楽になりますがまた違う悩みが出てきますので臨機応変に対応すれば大丈夫だと思います‼️
ありがとうございます😭