
7歳の子供は風邪をひきやすく、1ヶ月ぶりにまた風邪を引いた。病院に行きたいが下の子供がいて行きづらい。旦那や義親も手伝えず、同じ経験のある方の対処法を知りたい。
上の子が7歳、下の子が4ヶ月です。
上の子は赤ちゃんの頃から本当によく風邪をひき、熱も週一出してました。大きくなるにつれて熱の頻度はぐんと減り、ここ1年は出してませんが発熱しないだけですぐ風邪をひきます。
食事も免疫力高めるものを試行錯誤してとらせ、睡眠も10時間は寝るようにし、手洗いうがいも徹底し、体を使った運動もさせ、部屋のこまめな掃除、加湿器設置などやれることは全部やってきました。
今回また1ヶ月ぶりに風邪引きました。明日病院受診しようと思ってますがこのご時世下の子を連れて病院に行きたくありません。
しかし旦那は早朝からの仕事だし義親も仕事と体調不良で頼めません。
二人以上子供がいらっしゃる方は下の子の月齢が低いとき、上の子の病院受診はどうされてましたか?
- ちゅうなー
コメント

☆まめお☆
連れて行ってましたよ!
下の子は、新生児の頃から上の子の用事には連れて行ってました😅

🐻❄️
連れて行ってました💡
-
ちゅうなー
ありがとうございます!参考になりました!
- 10月12日

mika
抱っこ紐で連れて行ってます( ´ ` )
2人共治らないとうつし合うので(´×ω×`)
-
ちゅうなー
ありがとうございます!そうですよね、うつしあいになりますもんね(ToT)参考になりました!
- 10月12日

ハッピー健康おたくママ🌈
上のお子さん、発熱はないもののすぐ風邪をひいてしまうのは心配ですね🥺
病院の抗生物質は免疫を下げる原因になるのであまりオススメはしたくありませんが、何度くらいの発熱ですか?体温によっては自己免疫で治させてみるのはいかがでしょうか?🥰
うちの子も日々免疫力高める生活をしているおかげか、39度出ても割とケロっとしていて、自己免疫で次の日の夕方には平熱に戻るようになりましたよ🌸
-
ちゅうなー
ありがとうございます!39度までいかないのが毎週出てましたねぇ,,周期的発熱症候群も疑ったんですが結局違って、口呼吸してるし風邪がひきやすいってだけでした(ToT)参考になりました!
- 10月12日
ちゅうなー
ありがとうございます!参考になりました!