
育児休業からの復帰後、時短勤務に変更可能か相談したいです。息子の慣らし保育がうまくいかず、熱も出ているため、フルタイム勤務が難しい状況です。会社は女性に優しいが、時短勤務の先例がないため不安です。
育児休業の勤務時間についてです。
来週の月曜日、明後日に育児休業から復帰します!
もともとは先週から復帰予定だったのですが、子供の慣らし保育の関係で、仕事復帰を遅らせてもらいました。
コロナの影響で保育園の登園自粛をお願いされ
まだ慣らし保育もスタートしていなかったので
自粛することになり、慣らし保育園のスタートが予定より2週間遅くなりました😅
そのため慣らし保育の期間が短くなり、息子はなかなか慣れてくれず、熱を出すようになりました💧
熱を出してから2週間経ちますが、まだ熱が上がったり下がったりでよく保育園からお迎えの電話が💧
そして今も39.1℃の熱が出ています。
明後日から復帰なのに、大丈夫なのだろうか、、、と💦
保育園からもフルタイムで保育園にいるのは辛いだろうと言われたし、いずれ慣れるだろうけど、熱で呼び出しばっかりでは意味ないかとも思ってしまい、、
復帰後はフルタイムで働く予定だったのですが、息子が保育園にしっかり慣れるまで時短勤務にできないかと思ったのですが、こんなに直前では厳しいですよね?
フルタイムで復帰した後に、時短勤務に変更する事は可能なのでしょうか。
福利厚生はしっかりしていて、女性にも優しい会社なのですが、育休復帰後、時短勤務をしている方は誰もいないので、時短勤務は考えていませんでしたが、息子の事を考えると時短勤務をしたいです。
- さくたん(1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)

m.k08
時短へ変更したい意思があるなら、復帰する時点で時短で復帰のほうがいいと思います。
会社的にも、フルタイムだった人が途中から時短になるとその分の仕事量や仕事の振り分けに困ると思います💦

ayumix
会社にもよりますが、
うちの場合は、希望日の1か月前に申請しないと時短やフルの切り替えができません。なので、一日でもはやい申告をした方が無難です。
今は、解熱後24時間経過しないと登園禁止などありますので、
時短とかフルタイムとかの問題以前に、会社へ行けない心配などもあるかと思います。。。
不安ですよね。。その不安がお子さんに移っていたりもするので、
大丈夫!と信じる心も大切ですよ〜なんとかなる!
コメント