
離婚悩みます。旦那とは結婚から4年間、普通の夫婦よりは喧嘩が多かった…
離婚悩みます。
旦那とは結婚から4年間、普通の夫婦よりは喧嘩が多かったと思います。
旦那は私のわがままさに限界、私は旦那のマザコン気質やデリカシーのなさなどに限界を感じています。
そんな中でも2人目を妊娠して順調かな?と思っていましたが5月末に旦那の不倫未遂発覚。
夫婦としての愛情はお互い冷めているものの、子供がいるからなんとか夫婦を続けている感じですが、最近ではせっかくの休みでも旦那は買い物についてくるくらいでお昼ご飯食べ終わったら自室でお昼から夕方までお昼寝。
その間の娘のお風呂や世話や遊んだりするのは私です。
旦那としてはもう好きじゃないけど、娘にとっては唯一の父親だし、今後お母さんだけだと子供はなんて思うかな…とか考えたら踏ん切りがつかなくて。父親としてちゃんとしてくれてたらそれで我慢できるかなと思ったんですけど最近そんなんだし、なんかもう父親としても必要じゃなかったらもういらなくないか?と思えてしまって。
旦那の年収は一般より少し高いので、今家にお小遣い抜いて毎月35万ほど入れてくれてるけど離婚して養育費に切り替わると8〜9万……私もいまは育休中で、これから出産でまだまだ経済的には不安があります。復帰してフルタイムで働いたら手取り25万前後だと思いますが、子供2人抱えてやっていけるかなぁ…と不安です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ATMとして割り切れるならそれでいいと思います。
私なら悩んでるうちは離婚しません😌

はじめてのママリ🔰
不倫未遂はもう近いうちに不倫しますよね😩
うちも悩んだ末に離婚はまだしてないですが、記入済みの離婚届はあります(私と証人欄だけ親に書いてもらった)
一度マネープラン書いてみてください、一般的な養育費だと生活レベルめっちゃ下げないとです💦当たり前に家狭くなるから今のおもちゃどこ置く?ってなるし、習い事とかもやらせる余裕なくなります。
生活レベルちょい下げで習い事1〜2個やらす想定だと、養育費倍くらい必要になると思います。
でも世の男性のほとんどが養育費踏み倒してるというので、離婚に踏み切れてないです…
契約書きちんと結んでくれてお金も払ってくれそうなら即離婚がいいです。まだお子さん小さいので父親の記憶はほぼ消えますし、数ヶ月で慣れると思います。言葉しっかり喋るようになってくると「パパどこ行ったの?」とか言われてこちらも辛くなりそうです😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
不倫未遂は私が気づいてすぐ言って発覚したので、今度は何があっても黙って水面下で動こうと両親と約束しています。
そうなんです。私もフルタイムで働けば一般的な年収はあるのですが、やっぱり二馬力と比べるとだいぶ劣るし、子供にも経済的に我慢させるようなことがあったら…とも思うとなかなか踏ん切りがつかなくて😓
養育費は踏み倒されないように公正証書できっちり決めて、支払いが滞ったら強制執行できる文言は必ず入れようと思っています!
離婚するなら子供が小さければ小さい方が子供には負担少ないですよね💦私的には体力的に小さければ小さいほど大変ですしこれから2人目も生まれるので離婚するなら時期は悩みどころです😵💫- 2時間前

ママリ
浮気未遂をしたのに、反省して家事育児にもっと協力する、とかもないのでしょうか?
なんか、もうそれだと、離婚準備だけはしておいた方が良いような気がします…
2人目出産は里帰りでしょうか?
もしそうなら、万が一また浮気した場合、証拠とか取れるように準備だけはした方が良いのかな、と。
証拠さえあれば慰謝料も取れるし…
すいません。厳しいこと言うようですが、私は、浮気に逃げる男は責任からも逃げる男、と思ってるので、いつまで家族にお金を渡してくれるか、信用出来ないです💦
しかも発覚後も家事育児の協力もなく、家族と向き合うことからも逃げているようにしか見えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
未遂発覚後、なんなら旦那が今までのお前の振る舞いがそうさせたと言わんばかりに爆発し出して向こうから離婚って騒いできました😂何回か離婚騒ぎあったんですけど毎回向こうから騒いでくるので本当にうんざりします…。
2人目は産前産後合わせて1ヶ月ほどは里帰りの予定です!
一応不倫未遂があってからGPSつけてるのと、旦那はなぜか気づいてませんが、家にペットのためにつけたペットカメラで私が不在時に義実家に電話かけて私の陰口言ってたり本音とかは盗み聞きしてます🤣
発覚後の向こうからの離婚騒ぎ?で私ももう疲れてしまって、初めてもう離婚でもいいよと離婚なら弁護士つけてくださいと旦那にお願いしました…。結局辞めたみたいですが、もう疲れちゃって私もろくに話さないし向こうももうあまり家にいても関わってこない感じです。
とりあえず育休中の離婚だけは経済的に避けたいな…と思っているので復職まではなんとかご機嫌取りしようかな…と思っています😓- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、子供が小さく体力的にも大変で、自分の仕事復帰まではATMとして…と言う考え方もありだなぁと思っています…。ただ、嫌いな人と楽しく会話するのが無理なタイプなので苦痛すぎてどうしようかなと思っちゃいます😵💫
土日に旦那が休みの日は憂鬱で仕方なくて、平日でも帰ってくる連絡来たあたりから気分が最近沈みます🤣