※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むつき
ココロ・悩み

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、育児に疲れています。息抜きが難しく、生きる意味を考えています。どうしたらいいでしょうか。


7ヶ月男児の母親をしております
7ヶ月になってから離乳食がプレーン状から
少し食感を与えるために形を残すタイプになり
日夜、本やネットを見て離乳食を作成していました

しかし、食べても1口2口
遊ぶのが大好きなのか口に含んだ瞬間
ブーーーーー!と飛ばしてしまいます
これが毎日毎食。めげずに挑戦しても飛ばされ
わたし自身が離乳食イヤイヤ期になってしまいました
離乳食の時間が嫌すぎて謎の胃痛や左腹痛まで起こるようになりました、、


少し肩の力を抜いて気分転換してみたら?
と保健師さんや栄養士さんに言われましたが
その間、息子を見てくれるのは旦那しかいません

旦那は平日のほとんど朝から日付が変わるまで
仕事のため、子育てはわたし1人でしていて
わたしのコロナのワクチン接種のときだけ
無理言って休んでもらいました
2回目の接種に発熱、腕の痛さが強まり
とても育児は出来ないと思い、旦那に頼みましたが
泣きわめく息子を放置したり
熱で寝てるわたしを起こして面倒見させたりと
とても休めたもんじゃありませんでした(苦笑)

その瞬間、何か諦めてしまった
そんな感情がわたしのなかに生まれてしまって
誰にも息子は任せられないなと感じてしまいました


昔は気分転換に服を買ったり
カラオケに行ったりするのが大好きでした
が、今は服を見てもなんとも思わなくなり
カラオケに行ってる間は誰が面倒見るんだ?と
頭で考えてしまい
今、何も楽しくありません



みなさんは何してる時が楽しいですか?
毎日、胃が痛かったり、イライラしてしまったり
1人で食べるご飯も美味しくありません
何のために生きてるんだろうと息子を見ながら
考えてしまったり
しにたいな。きえてしまいたいな。と
残念ながら考えてしまいます

このコロナ禍のなか、なにが楽しいんでしょ
なんのために生きているんでしょう

コメント

初めてのママリ🔰

市販のベビーフードは
あげてみましたか🙂?

しらすごはん。

私も一人で育てていました。シングルなので。

何のために生きてるのかそれこそ分かりなくなり、死んでしまおうかと悩んだけど、この子はどうなるのか考えて思いとどまり、今まで生きてきましたが、
どんどん大きくなるに連れて、娘との会話も成立する様になり今ではすごく楽しいです。

なので、その感情は他のママさんも抱えてる問題なのかもしれません。

また、ブーっと吐き出したりする反応が面白くてやる子もいますので、無反応の方が良いです。うちの子も反応を楽しむ子(今でも)なので、ある程度こりゃダメだと思ったら無反応でやってきました。

1人はキツイですよね。
休みたい時に休めない、気分転換も出来ない。
今でも休む暇ないです😰

けど、娘が赤ちゃんの時の私と今の私を比べると
子供が大きくなるにつれて笑顔がほっっんとに増えました。

なので、諦めず踏ん張ってください。
必ずお子さんが『生きててよかった』と思わせてくれますので。

deleted user

うちも全然食べてくれなくて同じく「ブーーー」とされて食材は無駄になり洗濯物だけ増える状態です😭

歯が生え始めて痒いからやるらしいのですが、色々考えて準備してるのに台無しになると泣きたくなりますよね。

私も離乳食の事考えるのが本当に面倒で、こんなことしなくても一瞬でアレルギーが分かるやり方ないのかな。と毎日思ってます。

旦那さんに頼りたくてもお忙しいのですね😭

私は本当に適当なので、「あ、やばい。ストレスでおかしくなる。」と思う日は離乳食お休みにしてます💦

例えば、2、3日とかでも一旦お休みにしてみたら、その間離乳食の事は忘れて少し脳が休まるのかなと。。

何が楽しいかと考えたら私も特に楽しいことはなくて、常に何か子供のことを考えているので、とりあえず一旦逃げて楽になりたいって思ってしまいます😭

きっと生まれてから7ヶ月間、必死にやって来てかなり疲れて電池が切れかけてるんだと思います💦

十分頑張ってるのですから、たまには離乳食お休みしてもいいと思います.ᐟ.ᐟ